古河機金が反発、子会社が新たなVR訓練システムを開発

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/06/24 14:22
 古河機械金属<5715.T>が反発している。この日、グループの中核事業会社である古河ユニックがXRコンテンツ開発を手掛けるシンフォニア(東京都府中市)と協業し、新たなVR(仮想現実)訓練システム「古河ユニック版 小型移動式クレーンVRトレーニング」を開発したと発表しており、好材料視されている。

 今回開発された新たなVR訓練システムは、古河ユニックの国内シェア約50%を有するユニッククレーン(トラッククレーン)の強みである「液晶ラジコンJOY」と、シンフォニアの強みである「小型移動式クレーンVRトレーニング」を融合させることで、ユニッククレーンのラジコン操作をよりリアルに「操作体験」できるもの。また今後は、安全教育の充実化に向けて、実際に起きたクレーン作業による労働災害事故を体験する「事故体験シミュレーション」などのコンテンツ開発も予定しているという。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,880.0
(15:00)
+14.0
(+0.75%)