比較資料「【最新版】音声認識API主要6社の価格・機能比較表 -失敗しないサービス選びのポイント-」を「AmiVoice(R) Cloud Platform」で公開

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/21 14:47
株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、音声関連技術を提供するボイステックプラットフォーム「AmiVoice Cloud Platform」にて提供している、お役立ち資料「音声認識API主要6社の価格・機能比較表 -失敗しないサービス選びのポイント-」を最新版にアップデートし、公開しました。


【資料ダウンロードはこちら】
https://acp.amivoice.com/download/001-2/



さまざまな企業が音声認識APIサービスを提供している中、具体的にどのような点が異なるのか、自社に適したサービスはどれなのか、お悩みではありませんか?

本資料では2024年4月時点で音声認識APIサービスを提供する主要6社がウェブサイトなどで公開している情報(価格・機能など)を客観的にまとめています。
認識方式や対応言語などの基本機能に加え、単語登録・話者区別・フィラーの扱い・専用環境の構築可否など、より幅広いポイントで各社の音声認識APIを比較いただけます。
また、料金面では、標準的なプランの金額のほか、医療向けなどの領域特化型エンジンや、技術サポートについても一覧でご覧いただけます。他社との違いが一目で分かります、ぜひAPI導入の検討資料としてご利用ください。

資料ダウンロードはこちら


https://acp.amivoice.com/download/001-2/

「AmiVoice API」の特長


1.音声認識市場シェアNo.1(※)。自然な話し言葉を高精度でテキスト化
25年以上のノウハウ・データが蓄積された高精度かつ高速のAI音声認識AmiVoiceを、サイトからすぐにお使いいただけます。全ての音声認識エンジン・感情解析オプションを毎月60分まで無料でご利用可能です。

2.低価格で高品質な音声認識を利用可能
録音された時間ではなく発話のあった時間のみの従量課金制。課金単位も1秒単位で切り上げ計算なし。業界最低価格でありながら高品質な音声認識エンジンを利用できます。

3.音声認識の専門家が開発を無償サポート
当社は、音声認識エンジンの開発からサービス提供まで全て自社で行っています。API導入時や、運用開始後のAPIに関する個別トラブルなどの技術的なお問い合わせに対しても、技術スタッフが直接、無償でサポートを行います。

4.業界や用途に合わせて選べるエンジンで高い認識率を実現
さまざまなシーンで使用できる「汎用エンジン」の他、医療分野など専門用語や業界用語に特化したエンジンを用意しています。利用シーンに合わせてエンジンを選ぶことで認識率が大幅に向上。
辞書登録機能を活用すれば、社内用語や固有名詞も高精度でテキスト化することが可能です。

5.サービス開発・運用は全て国内。セキュアな環境で利用可能
「AmiVoice API」は国内で開発・運用しています。お客様の音声データが海外へ出ることがないため、安心してご利用いただけます。



AmiVoice Cloud Platform


※出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2024」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

【本件のお問い合わせ】
株式会社アドバンスト・メディア
PF D&O部
MAIL:info@advanced-media.co.jp
https://www.advanced-media.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,095.0
(06/25)
+2.0
(+0.18%)