情報戦略テクノロジーとの協業強化に関するお知らせ

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/20 19:17
~ 金融・IT系のエンタープライズ企業を対象に「生成AIを活用したDX内製化支援サービス」を共同提供 ~

 AIソリューション事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介、以下「ヘッドウォータース」)は、大手企業向けにDX内製支援サービスを行う株式会社情報戦略テクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高井 淳、以下「IST」)との協業を強化し、金融・IT系のエンタープライズ企業を対象に「生成AIを活用したDX内製化支援サービス」の共同提供を開始いたします。



■協業強化について
 これまでヘッドウォータースは、ISTが提唱する0次システム開発(※1)にAzureクラウドやDXコンサルのパートナーとして、企業のDX化推進を支援してまいりました。

 そうした中、顧客企業から「複雑かつ大量の社内データに対する整備や運用体制が構築できない」、「社内エンジニアが不足しており、内製化が進まない」といった相談が数多く寄せられています。
今回、生成AIを活用することでこのような状況を改善し、顧客企業のDX化推進を加速させるためにサービスの共同提供を開始いたします。

【ISTの強み】
 ISTは、Webシステムに係るプログラミング言語・フレームワークを広くカバーした汎用性の高い技術領域を網羅しています。金融・IT系のエンタープライズ企業に対してアジャイル型0次システム開発を提唱し、強固な顧客基盤を構築しています。

【ヘッドウォータースの強み】
 ヘッドウォータースでは、「Azure OpenAI Service」による企業向け生成AIサービスラインナップの拡充を行っています。LLM(大規模言語モデル)と当社の技術力を活用したRAG(Retrieval Augmented Generation)システムや伴走型ラボなどのサービスを様々な企業に提供しています(※2)。

■サービス概要
 両社が持つアセット、ノウハウ、人材を活用した高いシナジー効果を追求し、金融・IT系のエンタープライズ企業を対象に「生成AIを活用したDX内製化支援サービス」を提供いたします。
同サービスは、顧客企業の社員に最先端情報を学んでいただきながら、生成AI活用プロジェクトの企画・実行・評価を一気通貫でご支援いたします。

具体的には、下記メニューのご提供が可能となっております。
 1.生成AI活用に関するワークショップやアイデアソンの開催
 2.生成AI活用プロジェクトのコンサルティング
 3.Azure OpenAI Serviceと連携した生成AIのセキュアなAzure環境構築支援やアドバイザリー、
  テクニカルサポート
 4.生成AI組織浸透オンボーディング講習

※なお、すでに大手金融機関が本サービスを導入し、現在は運用段階に入っております。

■株式会社情報戦略テクノロジー 執行役員 川原 翔太氏のコメント
 当社が得意とする大企業向けのDX推進において、最も旬なものが「生成AIの活用」です。企業の規模が
 大きければ大きいほど、業務用のシステムは複雑化し、単純なQ&Aや従来のAIを用いた検索等では対応
 できなくなっています。

 当社はこれまでも主に大企業を対象にDXの内製化を支援してきましたが、ヘッドウォータース様が得意と
 する生成AIを活用した技術を共に提供することで、より劇的な業務プロセスの改善を実現できるものと
 確信しています。
 今後は現在試験的に提供している生成AIを利用したDX推進を検証することで、より実用的かつ事業性が
 あることを示し、サービスの拡充に努めてまいります。

■株式会社ヘッドウォータース 執行役員 串間 孝嗣のコメント
 情報戦略テクノロジー様との協業強化について大変嬉しく思っております。

 ヘッドウォータースは、生成AIに関する技術力と知見を生かし、多くのエンタープライズ企業様を
 ご支援しております。
 DX内製化支援事業において高い実績を誇る情報戦略テクノロジー様とのサービス連携により、
 顧客企業はDXを迅速かつ効果的に推進し、競争力を強化することが可能になると確信しております。

■今後について
 ヘッドウォータースとISTは、相互送客や共同営業、共同マーケティングを行い、顧客企業の「生成AIを活用したDX内製化」の実現に貢献してまいります。

 なお、本件による当社の当期業績に与える影響は軽微であります。今後開示すべき事項が発生した場合には速やかにお知らせいたします。

以上

※1:0次システム開発は、発注者/受注者の立場を超えて、顧客企業の社員と当社エンジニア及び
   パートナーが、提案・相談を繰り返しながら協働してシステム開発や課題解決に取り組みます。
   https://www.is-tech.co.jp/service/zeroth_dx/

※2:ヘッドウォータースにおける生成AIを活用した支援事例
   JR西日本の生成AI「Copilot for 駅員」に対する開発支援を行っています
   https://www.headwaters.co.jp/news/jr_west_ai_copilot_for_ekiin.html

   伊藤忠商事「バーチャルオフィス」の生成AI及び Microsoft Fabric等のデータプラットフォーム活用を
   支援しました
   https://www.headwaters.co.jp/news/itochu_ai_microsoft_ignite.html

   Azure OpenAI Service と Microsoft Copilot の業務利用を支援する「Copilot内製化支援サービス」を
   開始
   https://www.headwaters.co.jp/news/azure_openai_service_microsoft_copilot.html

   株式会社マネジメントソリューションズと協業開始。 Azure OpenAI Service活用と組織浸透を包括的に
   伴走支援する 「生成AIプロジェクトラボ」を提供
   https://www.headwaters.co.jp/news/msol_generative_ai_project_labo.html

■商標について
 Microsoft Azure、Azure OpenAI Service、は、米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国に
おける登録商標または商標です。記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

■会社情報
 会社名:株式会社情報戦略テクノロジー
 所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東三丁目9番19号maxim8F
 代表者:代表取締役社長 高井 淳
 設 立:2009年1月23日
 URL :https://www.is-tech.co.jp

 会社名:株式会社ヘッドウォータース
 所在地:〒163-1304 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー4階
 代表者:代表取締役 篠田 庸介
 設 立:2005年11月
 URL :https://www.headwaters.co.jp
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
11,700.0
(06/21)
+480.0
(+4.27%)