前日に動いた銘柄 part1 MS&AD、K&Oエナジーグループ、売れるネット広告など

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/22 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 MS&AD、K&Oエナジーグループ、売れるネット広告など 銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
あみやき<2753> 6270 +390
1対3の株式分割を発表。

城南進研<4720> 362 -17
25年3月期営業利益は25.6%減予想。

フリージアマク<6343> 110 -4
25年3月期営業利益は12.8%減予想。

BASE<4477> 321 +18
「YouTubeがECサービスにBASE追加」報道を材料視。

QPS研究所<5595> 3250 +75
防衛省から先行実証に向けた衛星打ち上げ受注。

売れるネット広告<9235> 2662 +170
「米国Amazon」でストアページ開設、商品販売開始。

MS&AD<8725> 3149 +381.5
想定以上のガイダンスや大規模な自社株買い発表がインパクトに。

K&Oエナジーグループ<1663> 3690 +255
ヨウ素関連株として関心が向かう。

ユニチカ<3103> 257 +12
4月高値更新での上値妙味の広がりも。

東京海上<8766> 5083 +116
コンセンサス上振れ決算や政策株式売却方針など好感。

フジクラ<5803> 3025 +115
先週末のスモールミーティングなど引き続き材料視か。

AZ-COM丸和ホールディングス<9090> 1203 +43
SBI証券では買い推奨に格上げ。

タツモ<6266> 3795 +110
SOX指数上昇などは支援材料に。

レノバ<9519> 1093 +47
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。

IDOM<7599> 1369 +42
東海東京証券では投資判断を格上げ。

東京精密<7729> 11015 +350
半導体関連堅調な流れの中で押し目買い優勢。

北海道電力<9509> 1527 +62
電力株堅調推移続く中でも連日強い動き際立つ。

MIRARTHホールディングス<8897> 493 -91
公募増資実施などによる希薄化を懸念視。

日本コークス工業<3315> 135 -11
20日の急伸受けて短期資金の利食い売り優勢。

じげん<3679> 609 -42
高値圏で上値の重さ目立ち手仕舞い売り集まる。

SOMPOホールディングス<8630> 2942 -190
今期の減益ガイダンスをネガティブ視。

住友ファーマ<4506> 309 -30
シティ・グループ証券では目標株価を引き下げ。

M&A総研<9552> 4335 -170
新興市場反落なども逆風で戻りの鈍さ意識。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,830.0
(15:00)
-105.0
(-2.66%)
6,240.0
(15:00)
-60.0
(-0.95%)
238.0
(15:00)
-5.0
(-2.05%)
131.0
(15:00)
-1.0
(-0.75%)
3679
624.0
(15:00)
-4.0
(-0.63%)
285.0
(15:00)
-3.0
(-1.04%)
328.0
(15:00)
+23.0
(+7.54%)
322.0
(15:00)
-1.0
(-0.30%)
2,980.0
(15:00)
-205.0
(-6.43%)
3,076.0
(15:00)
-148.0
(-4.59%)
6266
3,630.0
(15:00)
+15.0
(+0.41%)
113.0
(15:00)
0.0
(---)
1,329.0
(15:00)
-4.0
(-0.30%)
11,145.0
(15:00)
-30.0
(-0.26%)
3,429.0
(15:00)
+104.0
(+3.12%)
3,385.0
(15:00)
+104.0
(+3.16%)
5,639.0
(15:00)
+210.0
(+3.86%)
489.0
(15:00)
+9.0
(+1.87%)
1,229.0
(15:00)
+35.0
(+2.93%)
2,418.0
(15:00)
+31.0
(+1.29%)
1,542.5
(15:00)
-107.0
(-6.48%)
9519
1,027.0
(15:00)
+4.0
(+0.39%)
3,805.0
(15:00)
+15.0
(+0.39%)