[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;38675.68;+450.02
Nasdaq;16156.33;+315.37
CME225;38360;+170(大証比)
[NY市場データ]
3日のNY市場は続伸。ダウ平均は450.02ドル高の38,675.68ドル、ナスダックは315.37ポイント高の16,156.33で取引を終了した。4月雇用統計が労働市場ひっ迫緩和を示唆したため年内の利下げ期待が再燃し大きく買われ、寄り付き後、上昇。ISM非製造業景況指数も予想外の活動縮小で景気減速のあらたな証拠となり長期金利低下で買い安心感が広がり相場は終日堅調に推移した。携帯端末のアップル(AAPL)やバイオのアムジェン(AMGN)の上昇がさらに相場を押し上げ、終盤にかけて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器、半導体・同製造装置が上昇した一方、エネルギーが小幅下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比170円高の38,360円。ADR市場では、対東証比較(1ドル153.05円換算)で、日産自
<7201>、デンソー<6902>、ANA<9202>、AGC<5201>、ブリヂストン<5108>、SUBARU<7270>、ホンダ<7267>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
NYDOW;38675.68;+450.02
Nasdaq;16156.33;+315.37
CME225;38360;+170(大証比)
[NY市場データ]
3日のNY市場は続伸。ダウ平均は450.02ドル高の38,675.68ドル、ナスダックは315.37ポイント高の16,156.33で取引を終了した。4月雇用統計が労働市場ひっ迫緩和を示唆したため年内の利下げ期待が再燃し大きく買われ、寄り付き後、上昇。ISM非製造業景況指数も予想外の活動縮小で景気減速のあらたな証拠となり長期金利低下で買い安心感が広がり相場は終日堅調に推移した。携帯端末のアップル(AAPL)やバイオのアムジェン(AMGN)の上昇がさらに相場を押し上げ、終盤にかけて上げ幅を拡大し、終了。セクター別では、テクノロジー・ハード・機器、半導体・同製造装置が上昇した一方、エネルギーが小幅下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比170円高の38,360円。ADR市場では、対東証比較(1ドル153.05円換算)で、日産自
<7201>、デンソー<6902>、ANA<9202>、AGC<5201>、ブリヂストン<5108>、SUBARU<7270>、ホンダ<7267>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5108
|
5,711.0
(02/14)
|
+7.0
(+0.12%)
|
5201
|
4,364.0
(02/14)
|
+20.0
(+0.46%)
|
6902
|
1,951.5
(02/14)
|
-18.0
(-0.91%)
|
7201
|
425.7
(02/14)
|
+10.6
(+2.55%)
|
7267
|
1,469.5
(02/14)
|
+35.5
(+2.47%)
|
7270
|
2,949.5
(02/14)
|
+7.5
(+0.25%)
|
9202
|
2,897.0
(02/14)
|
-18.5
(-0.63%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 今日 06:20
-
今週の決算発表予定 トレンド、浜ゴム、ブリヂストンなど (2月17... 02/16 19:00
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニー... 02/15 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:30
-
今日 06:30
-
今日 06:20
-
今日 06:11