クロスプラスが急落、人件費・物流単価上昇で25年1月期は最終47%減益計画
クロスプラス<3320.T>が急落した。前週末15日の取引終了後、24年1月期の連結決算発表にあわせ、25年1月期の業績予想を開示。今期の最終利益予想は前期比46.7%減の11億円と減益計画となり、ネガティブ視されたようだ。
今期の売上高は同3.0%増の620億円を計画する。アパレル卸売りにおける猛暑・晩夏対策の強化とともに、ECでのビューティーカテゴリーの販売強化により、増収を図る方針。一方で、賃上げによる人件費の増加と物流単価の上昇などが利益を押し下げる要因となる。
出所:MINKABU PRESS
今期の売上高は同3.0%増の620億円を計画する。アパレル卸売りにおける猛暑・晩夏対策の強化とともに、ECでのビューティーカテゴリーの販売強化により、増収を図る方針。一方で、賃上げによる人件費の増加と物流単価の上昇などが利益を押し下げる要因となる。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3320
|
972.0
(02/14)
|
-2.0
(-0.20%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
クロスプラス、前期経常を17%下方修正 02/14 15:30
-
クロスプラス(3320) 2025 年1月期通期連結業績予想の修正... 02/14 15:30
-
サスティナブルファッションブランド「for/c(フォーシー)」2月... 02/07 15:48
-
CF(クロス ファンクション)選べる「正解スーツ」シリーズに10タ... 01/30 14:49
-
<01月28日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 01/29 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30