*15:22JST 日経平均は反発、円安を追い風に36000円台を回復
26日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は60.3ドル高(+0.16%)の38109.43ドル、ナスダックは55.13ポイント安(-0.36%)の15455.36、S&P500は3.19ポイント安(-0.07%)の4890.97ポイントで取引を終了した。寄り付きは下落。23年12月PCEコア指数がインフレの鈍化を示し、投資家心理を支えた一方、利益確定の売りや長期金利の上昇などが重石となった。前日引け後に発表した決算が失望されたインテルが大幅安となり、半導体株を中心にハイテク株の一部が連れ安。ナスダック指数は7日ぶりに下落した。
米国株が高安まちまちだったことから、日経平均は先週末終値水準で取引を開始。為替が1ドル148円台と、先週末の大引け時点よりもやや円安ドル高に推移していることから、自動車など輸出関連銘柄がじりじりと上げ幅を拡大し、日経平均は3
6000円台を回復した。売買代金は4兆円に届かなかったが、プライム市場の8割超が上昇する全面高の地合いとなった。
大引けの日経平均は先週末比275.87円高(+0.77%)の36026.94円となった。東証プライム市場の売買高は13億7660万株、売買代金は3兆9033億円だった。全セクターが上昇するなか、鉱業、石油・石炭製品、輸送用機器、鉄鋼、証券・商品先物取引業の上げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は81%、対して値下がり銘柄は16%となっている。
日経平均採用銘柄では、取得上限300万株の自己株取得枠を設定した日東電工<6988>が大幅高となったほか、ホンダ<7267>、トヨタ自<7203>、日産自<7201>、マツダ<
7261>も買われた。また、24年3月期業績予想を上方修正したファナック<6954>も上昇。そのほか、原油価格上昇を受けて、INPEX<1605>、出光興産<5019>、ENEOSホールディングス<5020>も総じて強かった。
一方、第3四半期調整後営業利益が40.8%増と上期の58.2%3増から増益率が鈍化した日立建機<6305>が売り優勢となったほか、第3四半期累計の営業利益が30.8%減となった信越化<4063>もさえない。また、楽天G<4755>も売られた。日経平均採用以外では、第3四半期営業利益が57.7%増と上期の9.2倍から増益率が鈍化したJCRファーマ<4552>が大幅安となったほか、フォークリフト等用エンジンの排出ガス試験における不正行為を発表した豊田織機<6201>が後場下落した。
<FA>
米国株が高安まちまちだったことから、日経平均は先週末終値水準で取引を開始。為替が1ドル148円台と、先週末の大引け時点よりもやや円安ドル高に推移していることから、自動車など輸出関連銘柄がじりじりと上げ幅を拡大し、日経平均は3
6000円台を回復した。売買代金は4兆円に届かなかったが、プライム市場の8割超が上昇する全面高の地合いとなった。
大引けの日経平均は先週末比275.87円高(+0.77%)の36026.94円となった。東証プライム市場の売買高は13億7660万株、売買代金は3兆9033億円だった。全セクターが上昇するなか、鉱業、石油・石炭製品、輸送用機器、鉄鋼、証券・商品先物取引業の上げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は81%、対して値下がり銘柄は16%となっている。
日経平均採用銘柄では、取得上限300万株の自己株取得枠を設定した日東電工<6988>が大幅高となったほか、ホンダ<7267>、トヨタ自<7203>、日産自<7201>、マツダ<
7261>も買われた。また、24年3月期業績予想を上方修正したファナック<6954>も上昇。そのほか、原油価格上昇を受けて、INPEX<1605>、出光興産<5019>、ENEOSホールディングス<5020>も総じて強かった。
一方、第3四半期調整後営業利益が40.8%増と上期の58.2%3増から増益率が鈍化した日立建機<6305>が売り優勢となったほか、第3四半期累計の営業利益が30.8%減となった信越化<4063>もさえない。また、楽天G<4755>も売られた。日経平均採用以外では、第3四半期営業利益が57.7%増と上期の9.2倍から増益率が鈍化したJCRファーマ<4552>が大幅安となったほか、フォークリフト等用エンジンの排出ガス試験における不正行為を発表した豊田織機<6201>が後場下落した。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1605
|
1,773.5
(04/11)
|
-19.0
(-1.05%)
|
4063
|
3,871.0
(04/11)
|
-191.0
(-4.70%)
|
4552
|
421.0
(04/11)
|
-5.0
(-1.17%)
|
4755
|
774.4
(04/11)
|
-15.2
(-1.92%)
|
5019
|
867.0
(04/11)
|
-23.5
(-2.63%)
|
5020
|
659.2
(04/11)
|
-22.6
(-3.32%)
|
6201
|
11,985.0
(04/11)
|
-205.0
(-1.68%)
|
6305
|
3,767.0
(04/11)
|
-104.0
(-2.68%)
|
6954
|
3,388.0
(04/11)
|
-112.0
(-3.20%)
|
6988
|
2,476.0
(04/11)
|
-147.5
(-5.62%)
|
7201
|
318.4
(04/11)
|
-21.3
(-6.27%)
|
7203
|
2,420.0
(04/11)
|
-123.0
(-4.83%)
|
7267
|
1,315.0
(04/11)
|
-33.5
(-2.48%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (4月11日) 04/12 08:30
-
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比... 04/12 08:07
-
米国株式市場は反発、良好な金融決算が支える(11日) 04/12 08:02
-
11日のNY市場は反発 04/12 08:00
-
前日に動いた銘柄 part1 WACUL、わらべやHD、ベイカレ... 04/12 07:15
新着ニュース
新着ニュース一覧-
04/12 20:30
-
04/12 20:10
-
04/12 19:30
-
04/12 19:19