前日に動いた銘柄 part1 システム情報、デジプラ、大紀アルミニウム工業所など

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/29 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 システム情報、デジプラ、大紀アルミニウム工業所など 銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
AIメカテック<6227> 2941 +54
発行済株式数の1.78%上限の自社株買いを発表。

ライドオンE<6082> 1033 +31
24年3月期業績と配当予想を上方修正。

ニイタカ<4465> 2087 +116
第1四半期2ケタ減益も四半期ベースでは底打ち感台頭。

デジプラ<3691> 772 +100
MacbeeP<7095>と資本業務提携。

ペルセウス<4882> 454 +43
新しい抗体研究支援サービス開始。

ウェルスナビ<7342> 1218 +38
「楽天証券と提携」報道を材料視。

システム情報<3677> 894 +131
MBO実施発表でTOB価格にサヤ寄せへ。

日東精工<5957> 597 +45
資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応策を発表。

コーセル<6905> 1252 +54
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。

中外製薬<4519> 4617 +166
シティグループ証券でレポートリリースのもよう。

カナミックネットワーク<3939> 516 +21
国際福祉機器展などは開催中だが。

三菱自動車工業<7211> 669.9 +20.6
中国生産の撤退を発表している。

TOWA<6315> 4050 +190
積層半導体向け封止装置などへの期待が優勢か。

力の源HD<3561> 2271 +32
円安メリットなど期待で買い戻し優勢か。

三井E&S<7003> 592 +6
29日の大引けでは日経平均構成銘柄除外となるが。

乃村工藝社<9716> 944 +42
業績上方修正で上期営業益は倍増へ。

住友ゴム工業<5110> 1677.5 +39
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。

寿スピリッツ<2222> 2468 +94
28日から分割権利落ちとなっており。

エンプラス<6961> 10330 -50
買い戻し優勢の展開が続く形か。

テスホールディングス<5074> 518 +13
岡山県の公共施設向けに再生可能エネルギー電気を供給と発表。

INPEX<1605> 2323 +56
原油先物市場の上昇が手掛かりに。

大紀アルミニウム工業所<5702> 1321 -159
マージン縮小で業績予想を大幅下方修正。

FPG<7148> 1341 -145
配当権利落ちで処分売りが優勢に。

ディア・ライフ<3245> 806 -73
9月末一括配当の高利回り銘柄として手仕舞い売り。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,326.5
(06/21)
+11.0
(+0.47%)
1,868.5
(06/21)
+12.5
(+0.67%)
912.0
(06/21)
-3.0
(-0.32%)
1,445.0
(06/21)
+4.0
(+0.27%)
926.0
(02/06)
0.0
(---)
522.0
(06/21)
-3.0
(-0.57%)
562.0
(06/21)
-12.0
(-2.09%)
1,885.0
(06/21)
-2.0
(-0.10%)
5,157.0
(06/21)
+15.0
(+0.29%)
379.0
(06/21)
-21.0
(-5.25%)
427.0
(06/21)
+2.0
(+0.47%)
1,604.5
(06/21)
-14.5
(-0.89%)
1,264.0
(06/21)
-3.0
(-0.23%)
580.0
(06/21)
-2.0
(-0.34%)
1,033.0
(06/21)
+7.0
(+0.68%)
2,474.0
(06/21)
+94.0
(+3.94%)
10,670.0
(06/21)
-550.0
(-4.90%)
1,269.0
(06/21)
-4.0
(-0.31%)
7,820.0
(06/21)
-90.0
(-1.13%)
1,406.0
(06/21)
-4.0
(-0.28%)
2,861.0
(06/21)
-42.0
(-1.44%)
7148
2,126.0
(06/21)
-5.0
(-0.23%)
460.0
(06/21)
-8.5
(-1.81%)
1,513.0
(06/21)
+87.0
(+6.10%)
844.0
(06/21)
+2.0
(+0.23%)