前日に動いた銘柄 part1 ダブルスタンダード、ニッピ、平和堂など

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/26 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ダブルスタンダード、ニッピ、平和堂など 銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
バンクオブイノベ<4393> 5440 +170
23年9月期は50億円の営業黒字予想。

メドレックス<4586> 259 +23
中枢神経領域の新規医薬品候補で米創薬ベンチャーと提携。

アールビバン<7523> 1230 +41
上半期業績予想を上方修正。

FLN<9241> 1457 +100
信用取引の規制解除で売買活性化に期待、押し目買いも。

ヤマトインター<8127> 319 +30
23年8月期業績見込みを上方修正。

ニッピ<7932> 4250 +385
26年3月期営業利益は25.00億円計画(23年3月期は14.71億円)。

ダブルスタンダード<3925> 1657 +242
自社株買いやSBIグループとの提携深化策を発表。

第一三共<4568> 4185 +294
アストラゼネカと開発中の抗がん剤で良好な試験結果を公表。

ラクーンHD<3031> 754 +34
SBI証券やいちよし証券では買い推奨を継続。

九電工<1959> 4725 +271
大和証券では目標株価を引き上げ。

エンプラス<6961> 9910 +660
当面の手仕舞い売り一巡感でリバウンドの動きに。

藤倉コンポジット<5121> 1243 +65
明確な材料見当たらないが、割安感強くTOB期待なども。

平和堂<8276> 2626 +163
業績上方修正で一転2ケタ増益見通しに。

ピアラ<7044> 460 +40
5社共同新規IPプロジェクトへの期待が続く。

JCRファーマ<4552> 1381 +32
政策期待などでバイオ関連の一角にも関心と。

カプコン<9697> 5605 +332
インド市場への注力方針なども一部で伝わる。

小林製薬<4967> 6901 +336
短期的な突っ込み警戒感からの自律反発も。

コスモス薬品<3349> 15640 +735
7月の窓埋めで下げ達成感も。

IRJ-HD<6035> 1806 -500
上半期業績見通しや中間期末配当計画を嫌気。

DmMiX<7354> 452 -68
通期業績・配当予想を取り下げ。

三菱製紙<3864> 609 -48
先週末にかけての一段高で目先の過熱警戒感。

北陸電力<9505> 867 -9.1
大和証券では投資判断を格下げ。

八十二銀行<8359> 874.5 -27
先週末引け後の日銀総裁会見など売り材料に。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1959
4,798.0
(15:00)
+20.0
(+0.41%)
773.0
(15:00)
-4.0
(-0.51%)
16,470.0
(15:00)
+175.0
(+1.07%)
516.0
(15:00)
+1.0
(+0.19%)
1,498.0
(15:00)
-18.0
(-1.18%)
3,530.0
(15:00)
-80.0
(-2.21%)
1,235.0
(15:00)
-23.0
(-1.82%)
4,108.0
(15:00)
-104.0
(-2.46%)
149.0
(15:00)
-2.0
(-1.32%)
6,494.0
(15:00)
-200.0
(-2.98%)
1,428.0
(15:00)
+4.0
(+0.28%)
1,514.0
(15:00)
-53.0
(-3.38%)
12,270.0
(15:00)
-690.0
(-5.32%)
7044
302.0
(15:00)
-8.0
(-2.58%)
443.0
(15:00)
-10.0
(-2.20%)
1,073.0
(15:00)
+1.0
(+0.09%)
7932
5,560.0
(14:51)
-110.0
(-1.94%)
299.0
(15:00)
0.0
(---)
8276
2,248.0
(15:00)
-44.0
(-1.91%)
826.6
(15:00)
+8.6
(+1.05%)
1,385.0
(09:00)
-15.0
(-1.07%)
740.8
(15:00)
+7.8
(+1.07%)
4,967.0
(15:00)
+52.0
(+1.05%)
売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング
ヤフーファイナンスお勧め
公式アプリ
国内最大級の株と投資の総合アプリ
掲示板
投資家の売りたい買いたいが一目でわかる
投資信託
利益とリスクでの検索や注目の投信をご紹介