前日に動いた銘柄 part1 MacbeeP、セルソース、鳥貴族HDなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/15 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 MacbeeP、セルソース、鳥貴族HDなど 銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
MacbeeP<7095> 20690 +3790
第1四半期営業利益は前年同期比2.2倍。

セルソース<4880> 2257 -313
第3四半期営業利益が11.1%増と上半期の34.4%増から増益率が縮小。

はてな<3930> 798 -127
24年7月期営業利益が72.3%減予想と発表。

のむら産業<7131> 1779 +109
23年10月期業績予想を上方修正。

ネオジャパン<3921> 1000 -73
上半期営業利益が1.3%減と第1四半期の27.2%増から減益に転じる。

スマレジ<4431> 2721 +227
第1四半期営業利益は前年同期比2.2倍。

トルク<8077> 279 +17
業績予想の上方修正を好感で。

丹青社<9743> 941 +66
5-7月期の受注拡大などを好材料視。

TOWA<6315> 3780 +175
長期金利低下を受けた米ハイテク株高の流れに乗る。

レーザーテック<6920> 22345 +1220
高輝度EUVプラズマ光源の開発を引き続き材料視も。

鳥貴族HD<3193> 3525 +290
前期上振れ着地で今期も大幅増益見通しに。

富士石油<5017> 360 +12
原油相場の堅調推移を引き続き買い材料視。

ディスコ<6146> 27300 +1480
半導体製造装置関連は総じて上昇へ。

日揮HD<1963> 2200.5 +125.5
石油関連株高の流れが波及の形にも。

ソシオネクスト<6526> 15910 +510
SBI証券では目標株価を引き上げ。

出光興産<5019> 3606 +164
石油関連株は引き続き買い優勢の展開となり。

三井海洋開発<6269> 2016 +66
UBS証券の投資判断格上げ以降は強い動き。

ヤマシンフィルタ<6240> 365 +14
短期資金の買い戻しなどが主導の展開か。

ダイワボHD<3107> 2946.5 +92
新型コロナ感染再拡大などを材料視か。

エイチ・アイ・エス<9603> 1835 -142
5-7月期は営業赤字に転じる。

ヤーマン<6630> 1036 -44
第1四半期営業減益決算をマイナス視。

カナミックネットワーク<3939> 515 -23
13日に大きく上昇した反動が強まる形に。

小糸製作所<7276> 2340 -75
モルガン・スタンレーMUFG証券では投資判断を格下げ。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,285.5
(06/25)
+26.0
(+2.06%)
2,819.5
(06/25)
+121.0
(+4.48%)
3,670.0
(06/25)
+45.0
(+1.24%)
1,689.0
(06/25)
+38.0
(+2.30%)
3930
735.0
(06/25)
+2.0
(+0.27%)
559.0
(06/25)
-10.0
(-1.75%)
2,050.0
(06/25)
+44.0
(+2.19%)
1,272.0
(06/25)
+57.0
(+4.69%)
518.0
(06/25)
+11.0
(+2.16%)
1,052.0
(06/25)
+27.0
(+2.63%)
59,700.0
(06/25)
-3,500.0
(-5.53%)
406.0
(06/25)
+5.0
(+1.24%)
2,959.0
(06/25)
+50.0
(+1.71%)
10,810.0
(06/25)
+10.0
(+0.09%)
3,871.0
(06/25)
+20.0
(+0.51%)
833.0
(06/25)
+4.0
(+0.48%)
35,260.0
(06/25)
-1,160.0
(-3.18%)
3,010.0
(06/25)
-5.0
(-0.16%)
1,727.0
(06/25)
-22.0
(-1.25%)
2,187.5
(06/25)
+2.5
(+0.11%)
8077
233.0
(06/25)
+3.0
(+1.30%)
1,640.0
(06/25)
+35.0
(+2.18%)
9743
1,007.0
(06/25)
+13.0
(+1.30%)