―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から20日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<7034> プロレド 東P -21.54 12/16 本決算 -
<4446> リンクユーG 東P -14.29 12/13 1Q -1.57
<8079> 正栄食 東P -11.76 12/13 本決算 -9.09
<4996> クミアイ化 東P -10.46 12/13 本決算 -20.77
<3415> T-BASE 東P -9.57 12/16 3Q 14.58
<2678> アスクル 東P -9.32 12/13 上期 -16.67
<3475> グッドコムA 東P -8.22 12/13 本決算 9.68
<6630> ヤーマン 東P -8.19 12/13 上期 -89.15
<4936> アクシージア 東P -4.73 12/13 1Q -86.61
<3038> 神戸物産 東P -3.47 12/13 本決算 19.71
<3665> エニグモ 東P -1.36 12/13 3Q -54.11
<9279> ギフトHD 東P -1.20 12/13 本決算 21.80
<7605> フジコーポ 東P -0.87 12/13 本決算 4.40
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした20日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2678
|
1,625.0
(02/21)
|
-3.0
(-0.18%)
|
3038
|
3,205.0
(02/21)
|
+26.0
(+0.81%)
|
3415
|
324.0
(02/21)
|
-4.0
(-1.21%)
|
3475
|
844.0
(02/21)
|
-11.0
(-1.28%)
|
3665
|
327.0
(02/21)
|
-11.0
(-3.25%)
|
4446
|
398.0
(02/21)
|
-2.0
(-0.50%)
|
4936
|
419.0
(02/21)
|
-11.0
(-2.55%)
|
4996
|
755.0
(02/21)
|
-1.0
(-0.13%)
|
6630
|
767.0
(02/21)
|
-7.0
(-0.90%)
|
7034
|
430.0
(02/21)
|
-10.0
(-2.27%)
|
7605
|
1,913.0
(02/21)
|
+27.0
(+1.43%)
|
8079
|
3,775.0
(02/21)
|
0.0
(---)
|
9279
|
3,750.0
(02/21)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
正栄食(8079) 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関す... 02/17 15:30
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
グッドコムA(3475) 販売用不動産(埼玉県川口市西川口)の購入... 02/14 15:30
-
<02月13日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 02/14 07:30
-
グッドコムA(3475) 自己株式の取得状況に関するお知らせ 02/03 15:30
「#決算」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:30
-
今日 14:30
-
今日 13:30
-
今日 12:30