前日に動いた銘柄 part1 ココナラ、さくらさくプラス、サンクゼールなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/14 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ココナラ、さくらさくプラス、サンクゼールなど 銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
ココナラ<4176> 371 +80
みずほ銀行と法人向けスキル・人材マッチングの合弁会社設立で基本合意。

さくらさくプラス<7097> 800 +80
24年7月期の営業利益予想41.9%増。

サンクゼール<2937> 3820 +375
国内証券が5段階評価で上から2番目の「アウトパフォーム」で新規にカバレッジ開始。

沖縄電力<9511> 1195 +43
年間10円配の実施を発表。

ウエスコHD<6091> 514 +28
来期からの配当方針変更を発表。

サンオータス<7623> 597 -71
第1四半期営業利益は29.8%減。

gumi<3903> 522 +52
決算嫌気売りにも一巡感で買い戻し優勢に。

アートネイチャー<7823> 838 +52
配当方針の設定に伴い配当予想の引き上げを発表。

JCRファーマ<4552> 1404 +106.5
新型コロナ変異株「エリス」の感染拡大など材料視も。

エンビプロHLDG<5698> 645 +44
鉄スクラップ価格の先高観など手掛かり。

学情<2301> 1969 +58
5-7月期も高水準の増益基調が継続。

カナミックネットワーク<3939> 538 +25
5月以降の上値抵抗線を突破で。

富士石油<5017> 348 +23
原油相場の上昇で石油関連株買い優勢。

さくらインターネット<3778> 1259 +52
25日線レベルが下値支持線にも。

力の源HD<3561> 2420 +92
岩井コスモ証券では新規に買い推奨。

日本コークス工業<3315> 122 +5
原油高映して資源関連として物色も。

神戸物産<3038> 3700 +159
5-7月期は市場想定比上振れで増益率拡大へ。

横浜ゴム<5101> 3070 +152.5
シティグループ証券では目標株価を引き上げ。

筑波銀行<8338> 294 +17
低位の銀行株として短期資金の関心続く。

石油資源開発<1662> 5620 +170
原油相場の上昇が買い手掛かりに。

楽天銀行<5838> 2024 +63
銀行株高の流れ波及の形にも。

メディカル・データ・ビジョン<3902> 831 +26
TXPMedicalとの業務提携を引き続き材料視。

三井ハイテック<6966> 7720 -1500
想定以上の下方修正をネガティブ視。

ラクスル<4384> 1395 -138
今期業績見通しはコンセンサス下振れ。

ギフティ<4449> 1338 -112
8月安値を割り込んでおり下値不安強い。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
6,360.0
(09:29)
+50.0
(+0.79%)
2301
1,792.0
(09:29)
+18.0
(+1.01%)
2,164.0
(09:17)
+4.0
(+0.18%)
3,416.0
(09:29)
-55.0
(-1.58%)
122.0
(09:29)
+1.0
(+0.82%)
1,429.0
(09:29)
-7.0
(-0.48%)
5,180.0
(09:29)
+50.0
(+0.97%)
523.0
(09:29)
+9.0
(+1.75%)
333.0
(09:29)
-13.0
(-3.75%)
539.0
(09:29)
0.0
(---)
381.0
(09:29)
+4.0
(+1.06%)
917.0
(09:29)
+2.0
(+0.21%)
1,091.0
(09:29)
-7.0
(-0.63%)
564.0
(09:29)
+7.0
(+1.25%)
511.0
(09:29)
+6.0
(+1.18%)
3,677.0
(09:29)
-14.0
(-0.37%)
516.0
(09:29)
+1.0
(+0.19%)
2,801.0
(09:29)
+49.0
(+1.78%)
607.0
(09:17)
+2.0
(+0.33%)
6,977.0
(09:29)
-12.0
(-0.17%)
1,000.0
(09:22)
0.0
(---)
600.0
(09:23)
+6.0
(+1.01%)
814.0
(09:08)
-2.0
(-0.24%)
317.0
(09:29)
+6.0
(+1.92%)
1,127.0
(09:29)
+12.0
(+1.07%)