TにはMで対抗?!
広く全国の住宅メーカーや工務店にアクアフォームを供給している建材メーカーで、2009年2月に現在の筆頭株主であるヒノキヤグループにM&Aされグループ会社となった。
ヒノキヤグループのZ空調(ゼックウチョウ)は、日本の家の常識を変えた全館空調冷暖房システム。建物の断熱・気密を「ヒノキヤグループ」、空調を「ダイキン」、換気を「協立エアテック」と各社が持つ高い技術のコラボレーションにより実現した全館空調なのだが、ここのカギを握るのが同社のアクアフォームという断熱材だ。
同社のアクアフォームがなければ「Z空調」は生まれなかったと言われている程ヒノキヤグループにとっては重要不可欠なものだが、裏を返せば他の企業にとっても魅力的な資材であり、それを有する同社が魅力的に映らないはずがない。
外資が続々と保有比率を高めているところを見るとT〇〇の思惑も生まれてくるが、他社との差別化を図ることの出来る「Z空調」の心臓部と言っても過言ではない同社の技術をヒノキヤグループが手放すとは考えづらく、M〇〇の期待も大いにあるとみる。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1429
|
968.0
(15:00)
|
-38.0
(-3.77%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<09月27日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 09/28 07:31
-
日本アクア(1429) 動画「【検証結果】アクアフォームのスキンカットと結露は無関係」を配信 09/26 09:00
-
<09月20日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 09/21 07:33
-
今週の【上場来高値銘柄】JSB、豊田織、トヨタなど66銘柄 09/16 09:00
-
<09月14日の年初来高値更新銘柄> 09月15日 09/15 07:35
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:01
-
今日 16:00
-
今日 16:00