前日に動いた銘柄 part1 ダイコク電機、ヨシムラフード、牧野フライス製作所など

配信元:フィスコ
投稿:2023/09/01 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 ダイコク電機、ヨシムラフード、牧野フライス製作所など 銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
ジェイフロンティア<2934> 4775 +75
新株予約権の行使停止指定を通知し希薄化懸念が緩和。

テラスカイ<3915> 2067 +77
セールスフォース好決算が刺激材料。

サワイグループHD<4887> 4678 +133
制度改革の恩恵期待で外資系証券が2段階格上げ。

テクマト<3762> 1643 +53
クラウドSaaS型「ツムギノ」が
文科省「次世代の校務デジタル化推進実証事業」に採択。

日本和装<2499> 304 +6
創業40周年記念特別株主優待を発表。

リニューアブルJ<9522> 1057 -57
下値支持線となっていた25日線を割り込み見切り売りも。

ダイコク電機<6430> 5300 +700
新規の材料観測されないが売り方の買い戻しなど優勢か。

ヨシムラフード<2884> 1300 +145
ホタテ加工の水産加工会社子会社化を材料視する動きが継続。

ギークス<7060> 781 +23
子会社の米社との事業提携を好感。

オエノンHD<2533> 417 +48
材料見当たらないが高値更新で上値妙味。

いちご<2337> 313 +21
自社株買い実施による需給改善期待で。

牧野フライス製作所<6135> 6970 +380
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。

フタバ産業<7241> 688 +43
トヨタの23年世界生産1000万台超とも伝わり。

F&LC<3563> 2768.5 +127
鮮魚価格下落による利益率向上期待。

寿スピリッツ<2222> 11430 +510
岩井コスモ証券では目標株価を引き上げ。

TOWA<6315> 3675 +140
野村アセットの保有比率が上昇。

芝浦メカトロニクス<6590> 25710 -1070
買い戻し一巡感から再度目先の需給悪化懸念。

三菱製紙<3864> 495 -28
ボイラー事故の発生を発表で業績への影響を警戒。

プラスアルファコンサルティング<4071> 2851 -9
TOPIXリバランス一巡で需給妙味後退。

河西工業<7256> 334 -14
高値圏での上値の重さを意識。

日東紡績<3110> 4005 -75
高値圏で利食い売りの対象に。

住友ファーマ<4506> 508.5 -22.5
SMBC日興証券やJPモルガン証券が目標株価引き下げ。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,822.5
(15:00)
+34.0
(+1.90%)
2337
396.0
(15:00)
+12.0
(+3.12%)
323.0
(15:00)
0.0
(---)
382.0
(15:00)
+7.0
(+1.86%)
1,643.0
(15:00)
+26.0
(+1.60%)
2,894.0
(15:00)
+65.0
(+2.29%)
6,300.0
(15:00)
+10.0
(+0.15%)
2,703.5
(15:00)
+45.0
(+1.69%)
1,948.0
(15:00)
+16.0
(+0.82%)
800.0
(15:00)
+4.0
(+0.50%)
2,011.0
(15:00)
+16.0
(+0.80%)
1,913.0
(15:00)
+12.0
(+0.63%)
357.0
(15:00)
+3.0
(+0.84%)
5,865.0
(15:00)
+20.0
(+0.34%)
6,660.0
(15:00)
+90.0
(+1.36%)
10,810.0
(15:00)
+10.0
(+0.09%)
3,980.0
(15:00)
+15.0
(+0.37%)
7,930.0
(15:00)
-220.0
(-2.69%)
481.0
(15:00)
+9.0
(+1.90%)
886.0
(15:00)
+27.0
(+3.14%)
196.0
(15:00)
+6.0
(+3.15%)
908.0
(15:00)
+1.0
(+0.11%)