毎日の清掃作業に加え、集中的に清掃を行う「クリーン活動」を実施。ペットのサロンも、人間のサロンと同等の価値観やサービス提供の実現へ

配信元:PR TIMES
投稿:2023/05/30 18:47
イオンペット株式会社(代表取締役社長:米津一郎、以下イオンペット)は、清潔で快適なサロンの環境を整え、お客さまやペットにより一層の「安全・安心」なグルーミングサービスを提供することを目的に、運営するサロン154店舗(※一部サロンを除く)にて、6月より順次、各サロンの清掃日(時間)を設け、従業員自らによる丁寧で、きめ細かな大掃除を行う「クリーン活動」を定期的に行います。




ホスピタリティの高さはもとより、サロン環境の快適さや清潔さといった、人間の美容サロンでは当たり前となっている価値観やサービス提供を、ペットのグルーミングサロンでも実現したいという思いのもと、この度の「クリーン活動」を行います。「クリーン活動」では、改めて全サロンが「清掃日(時間)」を設け、清掃チェック項目に沿って、より集中的な清掃活動を行い、サロンの衛生環境をさらに磨き続けてまいります。


イオンペットは、ペットへの提供価値の向上、ひいてはペットの地位向上とともに、動物と人間の幸せな共生社会の実現を目指します。


※グルーミングサロン 清掃に伴う店休日時> https://www.aeonpet.com/news/salon_cleaninginfo.html

参考


イオンペットのグルーミングサロンでは、専門家の知見と獣医学の観点を取り入れ、ペットの健康と
からだへの負担軽減を第一に考えた独自のグルーミング施術『S-Grooming(R)』※を取り入れています。
『S-Grooming(R)』では、「SAFETY」「SMART」「SMILE」「SHINE」の4つをポリシーとしており、それぞれの頭文字が『S-Grooming(R)』の名称の由来です。

4つ目のポリシーである「SHINE」の通り、『S-Grooming(R)』では、清潔で快適なサロン環境を重んじています。清潔な環境の中での施術を行うことで、ペットは快適に過ごすことが出来るため、ストレスが軽減されるとともに、お客さまにも安心してペットをお預けいただくことができます。

《イオンペット独自のグルーミング施術『S-Grooming(R)』》


獣医師やグルーミングの専門家による多角的な知見を取り入れ、「ペットにやさしいグルーミング習慣」の創造を目的とした、イオンペット独自のグルーミング施術です。ペットの毛並みを整える従来のトリミングではなく、「グルーミング」とサービス名称を改め、ペットが本来持つからだの構造を大事にして、ペットの体全体のお手入れを行う革新的な施術手法です。

《従来のトリミングと『S-Grooming(R)』の違い※一部抜粋》


<カット>わんちゃんの負担を軽減させるために、仕上げ以外はバリカンを用いて施術時間を短縮しています。






<足裏バリカン>
外部の刺激から皮膚を守るために、肉球の中の毛は刈らずにそのまま残し、肉球表面にかかる毛のみをカットしています。






<シャンプー>汚れ落としと仕上げ洗いの2度洗いをいたします。ゴシゴシとこすり洗いはせず、泡の力で汚れをやさしく洗い落すシャンプーをしています。
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
8267
3,387.0
(05/31)
+57.0
(+1.71%)