規制や赤字も跳ねのける。
IPO後のテーマ性や材料性、成長性もあり人気先行型の同社はこれまで何度も乱高下を繰り返してきた。
1月の赤字拡大の発表や、信用規制などそのたびに急落を繰り返すも結果的には人気先行型による信用の買い残の減少に繋がっている。
これが俗にいう相場のふるい落としと言う物なのかと思ってしまうほど、悪化報道のその後よく上がる株。
昨日も赤字の発表がなされるも下落幅は数%でその後は物の見事に切り返し大引けの価格はプラスと結果は陽線。
どこかの誰か大物が大量に仕込んでいるのかと思ってしまうほどの思惑の沸く銘柄の一つだ。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5246
|
783.0
(06/02)
|
-37.0
(-4.51%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【値下がり率】 (6月2日) 06/03 08:30
-
<06月02日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 06/03 07:32
-
東証グロ-ス指数は小反落、新興株は売り優勢の展開 06/01 16:51
-
エレメンツ(5246) 当社が導入している信託型ストックオプションに関するお知らせ 06/01 16:00
-
東証グロース(大引け)=値下がり優勢、アマナ、はてながS高 06/01 15:03