決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 東宝、サムティ、久光薬 (4月13日発表分)

配信元:株探
投稿:2023/04/14 09:28

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の4月12日から13日の決算発表を経て14日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.3 フィルC <3267>
 23年11月期第1四半期(22年12月-23年2月)の連結経常損益は9000万円の赤字(前年同期は7500万円の赤字)に赤字幅が拡大した。

▲No.4 MrMax <8203>
 23年2月期の連結経常利益は前の期比4.1%増の45.2億円に伸びたが、24年2月期は前期比16.0%減の38億円に減る見通しとなった。

▲No.5 東宝 <9602>
 23年2月期の連結経常利益は前の期比11.7%増の478億円に伸びたが、24年2月期は前期比10.1%減の430億円に減る見通しとなった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<3922> PRTIME  東P   -18.26   4/13 本決算    23.91
<7420> 佐鳥電機    東P   -9.13   4/13   3Q    18.88
<3267> フィルC    東P   -6.90   4/13   1Q    赤拡
<8203> MrMax   東P   -4.25   4/13 本決算   -15.98
<9602> 東宝      東P   -4.19   4/13 本決算   -10.07

<8095> アステナHD  東P   -3.36   4/13   1Q    赤転
<3501> 住江織     東P   -3.17   4/13   3Q   -24.05
<9765> オオバ     東P   -2.81   4/13   3Q    0.43
<3201> ニッケ     東P   -2.70   4/13   1Q   -23.30
<4530> 久光薬     東P   -1.32   4/13 本決算    -9.04

<2305> スタ・アリス  東P   -0.09   4/13 本決算    2.52
<3244> サムティ    東P   -0.05   4/13   1Q    赤縮

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした14日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,149.0
(11:30)
-1.0
(-0.04%)
1,361.0
(11:30)
+13.0
(+0.96%)
2,573.0
(05/29)
-11.0
(-0.42%)
720.0
(11:27)
+1.0
(+0.13%)
2,539.0
(11:30)
+21.0
(+0.83%)
1,837.0
(11:29)
-41.0
(-2.18%)
3,768.0
(11:30)
0.0
(---)
2,015.0
(11:30)
+4.0
(+0.19%)
532.0
(11:30)
+14.0
(+2.70%)
682.0
(11:30)
+2.0
(+0.29%)
9602
4,731.0
(11:30)
+84.0
(+1.80%)
9765
1,088.0
(11:30)
-2.0
(-0.18%)