前日に動いた銘柄 part1 コスモエネHD、東芝、イビデンなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/03/27 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 コスモエネHD、東芝、イビデンなど 銘柄名<コード>24日終値⇒前日比
セキュア<4264> 1236 +84
セキュリティソリューション導入のフィットネス施設が300店舗突破。

リネットジャパン<3556> 637 +34
東京23区の全自治体と連携協定を締結。

ポート<7047> 1799 +71
ChatGPTの新モデルを搭載した面接診断AIサービスを本格開始。

アドバンスト・メディア<3773> 1592 +74
23年3月期に初配当実施を発表。金額は未定。

ゲオHD<2681> 1587 +53
セカンドストリートが米国22号店をジョージア州に初出店。

西武HD<9024> 1352 +40
23年3月期の業績と配当予想を上方修正。

リブセンス<6054> 274 +30
「転職会議」にChatGPTのAIを活用。

コスモエネHD<5021> 4105 +255
23日発表の中期経営計画を評価材料視。

フジHD<4676> 1212 +66
有価証券売却により特別利益計上並びに増配へ。

東洋建設<1890> 940 +38
新中計では積極的な株主還元目指す。

東芝<6502> 4390 +177
買収提案受け入れ発表でTOB価格にサヤ寄せ目指す。

アイスタイル<3660> 558 +18
売り方の買い戻しが優勢な流れ続く。

イビデン<4062> 5030 +255
23日はマッコーリー証券の2段階格下げで軟化も。

SCREEN<7735> 11640 +320
米SOX指数上昇で半導体関連の一角が高い。

IBJ<6071> 694 -29
公取委の立ち入り調査を引き続き警戒視か。

冨士ダイス<6167> 933 -66
天井到達感も強まり処分売りが優勢。

オプティム<3694> 877 -26
立会外分売実施による需給悪化で。

HEROZ<4382> 1359 -57
上値到達感からの見切り売りが継続。

Appier Group<4180>1787 -64
中小型グロースのさえない動きに押される。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 3155 -85
特に材料なく23日大きく切り返した反動。

ソシオネクスト<6526> 9860 -460
1万円超場面では戻り売り圧力強まる。

日立造船<7004> 831 -36
新中計発表も買い材料視はされず。

北の達人<2930> 335 -6
25日線割り込んで手仕舞い売り圧力一段と強まる。

ラクス<3923> 1910 -40
中小型グロース株は24日さえない動きに。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,346.0
(02/14)
-2.0
(-0.14%)
1,784.0
(02/14)
-23.0
(-1.27%)
169.0
(02/14)
-1.0
(-0.58%)
280.0
(02/14)
-1.0
(-0.35%)
541.0
(02/14)
-14.0
(-2.52%)
692.0
(02/14)
-98.0
(-12.40%)
925.0
(02/14)
-49.0
(-5.03%)
3923
2,111.5
(02/14)
+86.5
(+4.27%)
3,736.0
(02/14)
-77.0
(-2.01%)
1,807.0
(02/14)
-23.0
(-1.25%)
2,022.0
(02/14)
+2.0
(+0.09%)
979.0
(02/14)
-7.0
(-0.70%)
2,921.5
(02/14)
+205.5
(+7.56%)
6,699.0
(02/14)
+36.0
(+0.54%)
1,923.0
(02/14)
+2.0
(+0.10%)
144.0
(02/14)
0.0
(---)
6071
666.0
(02/14)
-43.0
(-6.06%)
812.0
(02/14)
-8.0
(-0.97%)
6502
4,590.0
(12/19)
-5.0
(-0.10%)
2,041.5
(02/14)
-22.5
(-1.09%)
931.0
(02/14)
0.0
(---)
7047
1,953.0
(02/14)
+29.0
(+1.50%)
10,185.0
(02/14)
+145.0
(+1.44%)
3,192.0
(02/14)
-91.0
(-2.77%)