上値余地あり。
同社は液卵を中心とする鶏卵関連事業が主力で、調味料関連事業も手掛ける。
主力の「鶏卵関連事業」は養鶏場や商社などを経由して仕入れた鶏卵を顧客の用途に合わせ多彩な加工を施す。
液卵の売上高は全体の約7割を占める。
現在鶏卵相場は、鳥インフルエンザの蔓延によってひっ迫した状況が続いており、供給不足の状況。
今後も鳥インフルエンザの発生状況によって供給量は更に低位になることが予想されている。
過去に類を見ない環境下であることから鶏卵価格は強含むと考えられ、同社にとっては追い風と言えるであろう。
今週の同社株は大幅に上昇しており、週足は大陽線で一気にトレンドは転換し、1000円の大台手前となっている。
同社株価は2020年以降ほぼ900円台で安定した推移になっているが、今回の鶏卵相場の状況から売上増になることが予想され、
水準を一段上げて来る可能性は高いと考える。また配当利回りも3%台ということから配当取りの買いにも期待が持てそうだ。
以上のことから下値は限定的と思われ、低リスクで上昇を狙える銘柄と見立てる。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2924
|
1,038.0
(03/24)
|
-9.0
(-0.85%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【約定回数 増加率】 (3月24日) 今日 08:30
-
前日に「買われた株!」総ザライ ―本日につながる期待株は?― 03/22 05:30
-
【↓】日経平均 大引け| 大幅反落、欧米株安を受け2万7000円台割れ (3月20日) 03/20 18:22
-
日経平均は反落、金融システム不安再燃で売り優勢の展開 03/20 15:30
-
東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、桂川電機、マツモトがS高 03/20 15:02
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 23:32
-
今日 22:32
-
今日 21:32
-
今日 20:32