シナジー効果。
同社は主軸事業である音楽配信サービスの提供先である業務店舗などに、IoT各種商材、ネットワークインフラなどのサービスを提供するほか、個人向け映像配信サービスなどを展開する。
昨年12月に傘下のUSEN NETWORKSとENECHANGEが電気自動車(EV)充電器の設置拡大で協業することで合意したと発表。
USEN NETWORKSの強みである通信事業及び全国に広がるパートナー企業と連携することで、EV利用がより便利かつ快適にできるインフラ環境整備の加速化を図るのが狙い。
USENの提案先である飲食店や商業施設、中小規模オフィスなどに対してEV充電エネチェンジの充電器の設置提案を行うことで、次世代のEV充電インフラの構築と脱炭素化の推進を図るとしている。
また「U-NEXT」を持つコンテンツ配信事業は、円安によるコンテンツ調達費の高騰が懸念されるが、足もとでは円安に修正されていることから今後の利益率改善を見込んでいる。
国内証券も同社の投資判断を買い継続として目標株価を3100円としており、足元の値動きも順調で中期トレンドは上値抵抗線の上抜け間近の状況。
上昇トレンド転換となるとチャート妙味も増して更に人気を集めると見られる。
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9418
|
2,561.0
(03/31)
|
+17.0
(+0.66%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<動意株・31日>(大引け)=KPPGHD、フロンテオ、アルファクスなど 03/31 15:05
-
アルファクスは一時15%近く上昇、USENと外食産業のDX化推進で業務提携◇ 03/31 10:58
-
USEN-NEXT HOLDINGS---新シンジケートローンによる既存借入金のリファイナンス 03/22 16:46
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:32
-
今日 10:32
-
今日 09:40