前日に動いた銘柄 part1 東京通信、キッズスマイル、ベースなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/01/20 07:15
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
東京通信<7359> 1367 +125
インセンティブゲームがApp Storeランキングで1位。

鈴木<6785> 971 +62
上半期利益見込みを上方修正。

松屋<8237> 1024 +25
22年12月の訪日客数の回復傾向手掛かりにインバウンド消費関連に関心。

サンオータス<7623> 446 +12
7月より電動キックボードの新制度との報道で同社事業に関心。

キッズスマイル<7084> 1105 +150
岸田首相が施政方針演説で「子育て政策」を「最重要政策」と
位置づけるとの報道が手掛かり。

オキサイド<6521> 7470 +370
75日線が下値支持線として機能する形に。

テノ.<7037> 664 +77
岸田首相は「こども・子育て政策」を最重要政策と位置づけ。

ベース<4481> 4125 +300
業績・配当予想を上方修正。

エスプール<2471> 736 +51
厚労省が障害者雇用率引き上げを決定。

ベイカレント・コンサルティング<6532> 5810 +340
SMBC日興証券では投資判断を格上げ。

カナミックネットワーク<3939> 568 +24
第3回新株予約権の消却を引き続き材料視。

サイボウズ<4776> 2444 +101
取組妙味強く買い戻しが主導か。

パルグループHD<2726> 2688 +120
岩井コスモ証券では目標株価を引き上げ。

エニグモ<3665> 643 +37
前期並みの配当計画を受けて買い安心感。

JPHD<2749> 363 +22
少子化対策関連銘柄として物色向かう。

オリエンタル白石<1786> 313 +10
高速道路の有料化延長なども材料視か。

エイチ・ツー・オー リテイリング<8242> 1230 +42
12月訪日客数の100万人突破など手掛かりに。

インソース<6200> 1608 +40
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では新規に買い推奨。

J.フロント リテイリング<3086> 1153 +34
訪日客の順調回復で百貨店の販売拡大期待。

高島屋<8233> 1744 +42
訪日客数の発表受けて大手百貨店株が買われる。

ニトリHD<9843> 16225 +505
為替の円高反転で買い安心感も。

北の達人<2930> 301 -18
連日の急騰の反動で利食い売りも優勢に。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
363.0
(09:23)
-3.0
(-0.81%)
324.0
(09:23)
+3.0
(+0.93%)
1,821.0
(09:23)
-10.0
(-0.54%)
530.0
(09:22)
0.0
(---)
179.0
(09:23)
-2.0
(-1.10%)
1,675.0
(09:23)
+7.5
(+0.44%)
332.0
(09:22)
-2.0
(-0.59%)
557.0
(09:22)
-3.0
(-0.53%)
4481
2,843.0
(09:20)
+5.0
(+0.17%)
2,037.0
(09:23)
-17.0
(-0.82%)
884.0
(09:23)
-7.0
(-0.78%)
2,561.0
(09:23)
-9.0
(-0.35%)
3,282.0
(09:23)
+19.0
(+0.58%)
6785
1,418.0
(09:22)
-24.0
(-1.66%)
416.0
(09:23)
+3.0
(+0.72%)
884.0
(06/27)
+3.0
(+0.34%)
488.0
(09:22)
-4.0
(-0.81%)
591.0
(09:00)
0.0
(---)
8233
2,718.0
(09:23)
+30.5
(+1.13%)
8237
1,124.0
(09:23)
+4.0
(+0.35%)
2,407.0
(09:23)
+55.0
(+2.33%)
16,960.0
(09:23)
+195.0
(+1.16%)