「パワー半導体」が9位、EV向けで活躍本番へ<注目テーマ>
![「パワー半導体」が9位、EV向けで活躍本番へ<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20230110%3Accfe3bb3235288e5651738e14ad62da3/012e35a9c.jpg)
1 防衛
2 円高メリット
3 子育て支援
4 半導体
5 パチンコ・パチスロ
6 インバウンド
7 少子化対策
8 グローバルニッチ
9 パワー半導体
10 インド関連
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「パワー半導体」が9位となっている。
半導体市況は、スマートフォンやパソコンの売れ行き鈍化を背景にメモリー分野などは在庫調整局面を余儀なくされているが、半導体の中でも電子機器への電力供給及び制御する役割を担うパワー半導体の需要は増勢の一途となっており、関連各社は今なお生産能力増強に動いている。
脱炭素社会への取り組みと並行してパワー半導体の活躍場面が広がっているが、特に世界的な電気自動車(EV)シフトの流れが需要を増幅させている状況にある。パワー半導体はモーター駆動などで必須デバイスといえ、EV市場の拡大に合わせ構造的な需要は今後もうなぎ登りだ。
日本はこのパワー半導体分野が得意領域で、三菱電機<6503.T>や富士電機<6504.T>など大手重電メーカーが軒並み売上高の世界上位に食い込んでいる。大手重電メーカー以外では車載マイコンで世界首位級のルネサスエレクトロニクス<6723.T>やカスタムLSIのトップメーカーであるローム<6963.T>なども同分野で活躍が目立つ。特にロームは次世代パワー半導体として有力視されるSiC(シリコンカーバイド)パワー半導体で先駆的な存在となっている。
このほか、関連有力企業としてマーケットの注目度が高いのはタカトリ<6338.T>、タムラ製作所<6768.T>、三社電機製作所<6882.T>、サンケン電気<6707.T>、トレックス・セミコンダクター<6616.T>、Mipox<5381.T>、テセック<6337.T>、新電元工業<6844.T>、高田工業所<1966.T>などが挙げられる。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1966
|
1,449.0
(13:56)
|
+1.0
(+0.06%)
|
5381
|
689.0
(14:13)
|
+19.0
(+2.83%)
|
6337
|
1,482.0
(13:56)
|
-19.0
(-1.26%)
|
6338
|
1,462.0
(14:12)
|
+25.0
(+1.73%)
|
6503
|
2,363.5
(14:14)
|
-2.5
(-0.10%)
|
6504
|
6,802.0
(14:14)
|
+8.0
(+0.11%)
|
6616
|
1,297.0
(14:09)
|
+32.0
(+2.52%)
|
6707
|
6,474.0
(14:14)
|
+36.0
(+0.55%)
|
6723
|
2,691.5
(14:14)
|
+102.5
(+3.95%)
|
6768
|
571.0
(14:13)
|
-10.0
(-1.72%)
|
6844
|
2,605.0
(14:06)
|
-33.0
(-1.25%)
|
6882
|
880.0
(14:14)
|
-8.0
(-0.90%)
|
6963
|
1,652.5
(14:14)
|
+48.5
(+3.02%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1286... 02/14 16:33
-
日経平均は4日ぶりに反落、円安一服などで手仕舞い売りが優勢に 02/14 16:25
-
富士電機(6504) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基... 02/14 15:30
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 12:31
-
後場に注目すべき3つのポイント~円安一服や需給面などが重しに 02/14 12:27
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:30
-
今日 14:30
-
今日 14:29
-