決算マイナス・インパクト銘柄・寄付 … 良品計画、ハイデ日高、アークス (1月6日発表分)

配信元:株探
投稿:2023/01/10 09:28

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の1月5日から6日の決算発表を経て10日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.1 良品計画 <7453>
 23年8月期第1四半期(9-11月)の連結経常利益は前年同期比53.5%減の54.6億円に大きく落ち込み、通期計画の326億円に対する進捗率は16.8%にとどまり、さらに前年同期の31.6%も下回った。

▲No.2 ヤマシタHD <9265>
 23年5月期第2四半期累計(6-11月)の連結最終損益は2億円の赤字(前年同期は4.7億円の黒字)に転落した。

▲No.3 アドヴァンG <7463>
 23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比29.2%減の29.9億円に減り、通期計画の51.5億円に対する進捗率は58.1%にとどまり、5年平均の73.5%も下回った。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<7453> 良品計画    東P   -9.41   1/ 6   1Q   -53.50
<9265> ヤマシタHD  東S   -4.46   1/ 6  上期   -10.98
<7463> アドヴァンG  東S   -2.69   1/ 6   3Q   -29.22
<1997> 暁飯島工業   東S   -1.78   1/ 6   1Q   -89.83
<7611> ハイデ日高   東P   -1.66   1/ 6   3Q    72.48

<9974> ベルク     東P   -1.43   1/ 6   3Q    -6.55
<8008> 4℃ホールデ  東P   -1.39   1/ 6   3Q    13.60
<9948> アークス    東P   -0.70   1/ 6   3Q    -7.35
<2747> 北雄ラッキー  東S   -0.33   1/ 6   3Q   -16.22
<7975> リヒトラブ   東S   -0.23   1/ 6   3Q   -85.64

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした10日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,823.0
(12:58)
+53.0
(+2.99%)
3,170.0
(14:38)
-10.0
(-0.31%)
2,674.0
(15:00)
+19.5
(+0.73%)
976.0
(15:00)
-5.0
(-0.50%)
3,005.0
(15:00)
-50.0
(-1.63%)
1,216.0
(14:56)
+16.0
(+1.33%)
1,950.0
(15:00)
+1.0
(+0.05%)
2,647.0
(15:00)
-8.0
(-0.30%)
2,907.0
(15:00)
-9.0
(-0.30%)
9974
7,620.0
(15:00)
-100.0
(-1.29%)