前日に動いた銘柄 part2 イクヨ、坪田ラボ、クルーズなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/12/23 07:32
銘柄名<コード>22日終値⇒前日比
サイボウズ<4776> 2233 -192
リコーとの資本提携で21日に反発も戻り売り。

ジャムコ<7408> 1390 -51
11月以降の安値水準割り込んで下値不安も。

Gunosy<6047> 619 -17
戻りの鈍さも嫌気してあらためて手仕舞い売り圧力。

日本板硝子<5202> 573 -9
輸出比率の高さ警戒で利食い売りが足元優勢に。

Sansan<4443> 1361 -51
中小型グロースの一角が22日は軟調。

東邦チタニウム<5727> 2962 -53
特に材料もなく需給要因が中心か。

東京海上<8766> 2815.0 -45.5
日銀の政策変更受け銀行株に連れ高の展開だったが。

トヨタ自動車<7203> 1841 +33
円高進行の一服が手掛かりに。

KDDI<9433> 4097 +88
SMBC日興証券では投資判断を格上げ。

イクヨ<7273> 1778 +300
アパテックモーターズとの資本提携を期待材料視。

クルーズ<2138> 1039 +89
新規ブロックチェーンゲームの開発を発表。

ビジョナリーホールディングス<9263> 224 +21
上半期の大幅収益改善を引き続き評価。

細谷火工<4274> 1500 -70
防衛関連として直近で急伸の反動も。

アプリックス<3727> 137 ±0
AOSデータと「Neutrix Cloud」のセールスパートナー契約締結。

オンコリス<4588> 538 +24
テロメライシン放射線併用食道がんPhase2臨床試験で最終症例組み入れ。

サンバイオ<4592> 778 +18
再生医療等製品の包装・表示・保管で施設設置、業許可取得。

坪田ラボ<4890> 997+150
TLM-003の開発・製造・販売権の独占的ライセンスアウトに係る契約について発表。

ステラファーマ<4888> 408 +14
直近の下げ過ぎに対する自律反発。

WASHハウス<6537> 278 +67
特段材料は観測されておらず短期資金の関心か。

HANATOUR<6561> 1512 +50
11月の訪日外国人旅行者数発表を受けて物色。

トリドリ<9337> 2051 -97
同社など直近IPO銘柄は資金回転に伴って高安まちまち。

note<5243> 519 +80
同社など直近IPO銘柄は資金回転に伴って高安まちまち。

jig.jp<5244> 472 -
グロース市場へ新規上場、公開価格(340円)を40.0%上回る476円で初値形成。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
720.0
(06/26)
-6.0
(-0.82%)
172.0
(06/26)
-1.0
(-0.57%)
1,308.0
(06/26)
-9.0
(-0.68%)
1,740.0
(06/26)
-1.0
(-0.05%)
527.0
(06/26)
-6.0
(-1.12%)
1,098.0
(06/26)
+150.0
(+15.82%)
2,022.0
(06/26)
-18.0
(-0.88%)
374.0
(06/26)
-16.0
(-4.10%)
361.0
(06/26)
+6.0
(+1.69%)
424.0
(06/26)
-6.0
(-1.39%)
692.0
(06/26)
+33.0
(+5.00%)
293.0
(06/26)
+2.0
(+0.68%)
1,427.0
(06/26)
-3.0
(-0.20%)
808.0
(06/26)
+22.0
(+2.79%)
380.0
(06/26)
-18.0
(-4.52%)
1,520.0
(06/26)
-13.0
(-0.84%)
3,276.0
(06/26)
-20.0
(-0.60%)
7273
2,175.0
(06/26)
-25.0
(-1.13%)
1,498.0
(06/26)
+5.0
(+0.33%)
5,815.0
(06/26)
+35.0
(+0.60%)
199.0
(01/26)
0.0
(---)
1,718.0
(06/26)
-38.0
(-2.16%)
4,226.0
(06/26)
-34.0
(-0.79%)