銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
ジャフコ グループ<8595> 2204 -106
決算を受けて野村證券では投資判断を格下げ。
野村総合研究所<4307> 3370 -255
海外事業鈍化で7-9月期営業益は失速。
HOYA<7741> 13810 -640
HDD基板の急失速などをネガティブ視へ。
メニコン<7780> 2556 -213
株価下落が需給不安誘う形にも。
アイスタイル<3660> 482 -12
週末要因に伴う換金売り圧力も。
川崎汽船<9107> 2162 -115
業績観測報道の伝わった日本郵船が軟化で。
アドバンテスト<6857> 7700 +180
7-9月期業績は市場コンセンサス上振れ。
信越化<4063> 15355-45
市場想定を上回る水準にまで業績予想を上方修正。
東邦チタニウム<5727> 2148 +34
通期業績・配当予想を上方修正。
日立物流<9086> 8890 +200
KKR傘下のHTSKが実施する公開買付価格8913円にサヤ寄せ。
富士通<6702> 17250+525
通期予想据え置きであく抜け感も先行。
ヤマト・インダストリー<7886> 904+150
IATとの資本業務提携を発表。
アースインフィニティ<7692> 1760 +153
28日は株式分割権利落ちで。
FDK<6955> 943 +98
富士通グループの再編思惑など材料か。
東陽倉庫<9306> 251 +10
業績上方修正を買い材料視。
ヘリオステクノ<6927> 407 -62
25日線割れで一段と処分売り圧力も。
リンカーズ<5131> 445 -10
直近IPO、引き続き換金売りに押される展開。
バンクオブイノベ<4393> 12250 +1960
短期資金の関心集中。
トリプルアイズ<5026> 894 +22
丸紅、信州大学と顔認証システムを活用した出席管理の実証実験開始。
FRONTEO<2158> 883 +66
AIエンジン「Concept Encoder」のコア技術が米国で特許査定取得。
ドラフト<5070> 435 -5
22年12月期の営業利益予想を下方修正、引き合い案件獲得率が想定下回る。
ドリコム<3793> 750 -129
上期決算は好調ながら、事前期待で上昇しており利益確定が優勢。
ユニポス<6550> 169 -7
28日売買分から東証が信用取引の臨時措置を解除へ。
アジャイルメディア・ネットワーク<6573> 271 +7
22年12月期予想を下方修正で赤字幅拡大。あく抜け感がやや優勢か。
AB&Company<9251> 926 -109
権利落ちの影響。
テックファーム<3625> 477 -19
直近の急騰に対する反動。
<FA>
ジャフコ グループ<8595> 2204 -106
決算を受けて野村證券では投資判断を格下げ。
野村総合研究所<4307> 3370 -255
海外事業鈍化で7-9月期営業益は失速。
HOYA<7741> 13810 -640
HDD基板の急失速などをネガティブ視へ。
メニコン<7780> 2556 -213
株価下落が需給不安誘う形にも。
アイスタイル<3660> 482 -12
週末要因に伴う換金売り圧力も。
川崎汽船<9107> 2162 -115
業績観測報道の伝わった日本郵船が軟化で。
アドバンテスト<6857> 7700 +180
7-9月期業績は市場コンセンサス上振れ。
信越化<4063> 15355-45
市場想定を上回る水準にまで業績予想を上方修正。
東邦チタニウム<5727> 2148 +34
通期業績・配当予想を上方修正。
日立物流<9086> 8890 +200
KKR傘下のHTSKが実施する公開買付価格8913円にサヤ寄せ。
富士通<6702> 17250+525
通期予想据え置きであく抜け感も先行。
ヤマト・インダストリー<7886> 904+150
IATとの資本業務提携を発表。
アースインフィニティ<7692> 1760 +153
28日は株式分割権利落ちで。
FDK<6955> 943 +98
富士通グループの再編思惑など材料か。
東陽倉庫<9306> 251 +10
業績上方修正を買い材料視。
ヘリオステクノ<6927> 407 -62
25日線割れで一段と処分売り圧力も。
リンカーズ<5131> 445 -10
直近IPO、引き続き換金売りに押される展開。
バンクオブイノベ<4393> 12250 +1960
短期資金の関心集中。
トリプルアイズ<5026> 894 +22
丸紅、信州大学と顔認証システムを活用した出席管理の実証実験開始。
FRONTEO<2158> 883 +66
AIエンジン「Concept Encoder」のコア技術が米国で特許査定取得。
ドラフト<5070> 435 -5
22年12月期の営業利益予想を下方修正、引き合い案件獲得率が想定下回る。
ドリコム<3793> 750 -129
上期決算は好調ながら、事前期待で上昇しており利益確定が優勢。
ユニポス<6550> 169 -7
28日売買分から東証が信用取引の臨時措置を解除へ。
アジャイルメディア・ネットワーク<6573> 271 +7
22年12月期予想を下方修正で赤字幅拡大。あく抜け感がやや優勢か。
AB&Company<9251> 926 -109
権利落ちの影響。
テックファーム<3625> 477 -19
直近の急騰に対する反動。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2158
|
676.0
(02/18)
|
+23.0
(+3.52%)
|
3625
|
732.0
(02/18)
|
+5.0
(+0.68%)
|
3660
|
513.0
(02/18)
|
-11.0
(-2.09%)
|
3793
|
1,018.0
(02/18)
|
-14.0
(-1.35%)
|
4063
|
4,614.0
(02/18)
|
-48.0
(-1.02%)
|
4307
|
5,337.0
(02/18)
|
+25.0
(+0.47%)
|
4393
|
8,290.0
(02/18)
|
+420.0
(+5.33%)
|
5026
|
1,290.0
(02/18)
|
+6.0
(+0.46%)
|
5070
|
571.0
(02/18)
|
+2.0
(+0.35%)
|
5131
|
171.0
(02/18)
|
+1.0
(+0.58%)
|
5727
|
1,013.0
(02/18)
|
+17.0
(+1.70%)
|
6550
|
154.0
(02/18)
|
-4.0
(-2.53%)
|
6573
|
77.0
(02/18)
|
+1.0
(+1.31%)
|
6702
|
3,106.0
(02/18)
|
+4.0
(+0.12%)
|
6857
|
9,503.0
(02/18)
|
+294.0
(+3.19%)
|
6927
|
911.0
(02/18)
|
+20.0
(+2.24%)
|
6955
|
440.0
(02/18)
|
0.0
(---)
|
7692
|
91.0
(02/18)
|
+4.0
(+4.59%)
|
7741
|
19,040.0
(02/18)
|
-170.0
(-0.88%)
|
7780
|
1,359.0
(02/18)
|
-11.0
(-0.80%)
|
7886
|
891.0
(02/18)
|
-4.0
(-0.44%)
|
8595
|
2,265.5
(02/18)
|
-8.5
(-0.37%)
|
9086
|
8,900.0
(02/22)
|
0.0
(---)
|
9107
|
2,152.5
(02/18)
|
+2.5
(+0.11%)
|
9251
|
865.0
(02/18)
|
+2.0
(+0.23%)
|
9306
|
1,497.0
(02/18)
|
-14.0
(-0.92%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 02/18 16:22
-
トリプルアイ(5026) 第三者割当に係る株式譲渡報告書(新株式) 02/18 16:00
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 02/18 12:32
-
トリプルアイズ---営業外収益(保険解約返戻金)を計上 02/18 08:13
-
前日に動いた銘柄 part2 全保連、ワンキャリア、エフ・コードなど 02/18 07:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:18
-
今日 00:11
-
今日 00:00
-
02/18 23:50