前日に動いた銘柄 part2 太洋工業、JHD、三ッ星など

配信元:フィスコ
投稿:2022/10/08 07:32
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
ブロードリーフ<3673> 517 -33
前日にかけての一段高で利食い売り優勢。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2970 -90
非鉄など素材株軟化の流れにも押される。

アイスタイル<3660> 454 -28
もみ合い下放れで処分売りも優勢に。

オーバル<7727> 466 -44
Antonの株式買い増し思惑再燃で前日に急伸。

7&iHD<3382> 5486 -199
海外事業中心に業績上方修正も出尽くし感先行。

ギフティ<4449> 2024 -76
地合い悪化で個人の手仕舞い売り優勢。

IHI<7013> 3145 -95
特に材料もなく地合い悪に押される。

太洋工業<6663> 480 +80
米国医療機器市場でのFPCの販路を新開拓と発表。

JHD<2721> 345 +80
中期経営計画の策定を発表。

三光産業<7922> 422 +28
植物性工業用油や燃料製造の新ビジネス展開を引き続き期待視。

三ッ星<5820> 4505 +335
突っ込み警戒感あるが特に材料なし。

ミライノベート<3528> 207 +26
特に材料もなし、値頃感や7月高値更新などで。

GFA<8783> 119 -6
META CAMELOTのセール日程変更。

リプロセル<4978> 250 +18
CIRMとの臨床用iPS細胞事業での協力に関する基本合意書締結を引き続き材料視。

マイクロ波化学<9227> 1302 +265
直近IPO、上場来高値更新するなど足元で関心向かう。

coly<4175> 1554 +300
大手エンターテインメント企業との取引契約締結を好感。

グラッドキューブ<9561> 1197 -23
「ferret One」を運営するベーシック社と業務連携したパッケージプラン販売開始。

メタリアル<6182> 1066 +2
子会社がメタバースプラットフォーム「どこでもドア」内に機能追加。

ピクスタ<3416> 872 +49
Capexと協業、「フォトリアル・バーチャルヒューマン」素材の販売開始。

メドレック<4586> 111 +3
マイクロニードル技術を用いた子宮頸がんワクチンで米企業と共同研究。

弁護士ドットコム<6027> 3605 -140
同社など東証グロース市場の主力処には売り散見。

FIXER<5129> 1868 -102
6日に新規上場、上場2日目は売り買い交錯。

キューブ<7112> 1920 -
本日グロース市場に新規上場、
公開価格(2140円)を2.3%上回る2190円で初値形成。



<NH>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
249.0
(06/25)
-3.0
(-1.19%)
1,964.5
(06/25)
+24.5
(+1.26%)
799.0
(06/25)
-2.0
(-0.24%)
241.0
(01/27)
-2.0
(-0.82%)
492.0
(06/25)
-2.0
(-0.40%)
567.0
(06/25)
+12.0
(+2.16%)
1,578.0
(06/25)
+15.0
(+0.95%)
1,105.0
(06/25)
-30.0
(-2.64%)
174.0
(06/25)
+7.0
(+4.19%)
137.0
(06/25)
+4.0
(+3.00%)
1,389.0
(06/25)
+10.0
(+0.72%)
2,807.0
(06/25)
+28.0
(+1.00%)
5820
1,714.0
(06/25)
-6.0
(-0.34%)
3,240.0
(06/25)
0.0
(---)
1,014.0
(06/25)
+13.0
(+1.29%)
318.0
(06/25)
+6.0
(+1.92%)
7013
4,477.0
(06/25)
+396.0
(+9.70%)
666.0
(06/25)
+4.0
(+0.60%)
465.0
(06/25)
+6.0
(+1.30%)
404.0
(06/25)
-1.0
(-0.24%)
8783
399.0
(06/25)
-26.0
(-6.11%)
1,055.0
(06/25)
+21.0
(+2.03%)
598.0
(06/25)
-2.0
(-0.33%)