多摩田園都市エリアにおいて自動運転モビリティの実証実験を実施します

配信元:PR TIMES
投稿:2022/09/08 17:20
~多様化する「移動」に関するニーズへの検証を行います~

東急バス株式会社(本社:東京都目黒区、取締役社長:古川卓、以下、「東急バス」)と東急株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:高橋 和夫、以下、「東急」)は、多摩田園都市エリアにおいて自動運転モビリティの実証実験(以下、「本実験」)を実施します。


昨今、少子高齢化や共働き世帯増加を背景としたライフスタイルの変化や新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるテレワークの定着など人々の「移動」に関する考え方は大きく変化しています。自宅からバス・鉄道を利用し都心部へ通勤するスタイルから、自宅や自宅周辺のシェアオフィスでのテレワークなど、働き方の変化に伴い「移動」に関するニーズも多様化しています。また、多摩田園都市エリアなどの郊外住宅地では、高齢化が進んでいることに加え起伏の多い丘陵地帯が多いことから、「移動」に関してこれまで以上のきめ細やかなサービスが求められています。

本実験では、東急バスが全体の取りまとめ・警察・関係者との協議を行い、東急は自動運転システムの提供、走行調整を担います。東急が2020年より静岡県内を中心に実証実験を行ってきた遠隔監視型の自動運転技術のノウハウを活用することで、両社で多様化する「移動」に関するニーズへの検証を行うとともに、多摩田園都市エリアをはじめとした郊外住宅地で自動運転車両を活用した移動サービスの展開が可能か検証します。
本実験の第1弾は、技術実証を目的として2022年9月13日(火)~15日(木)の期間、横浜市青葉区にて検証を行います。その後、技術検証の結果を踏まえ、第2弾では、遠隔監視設備を設置し、一般の方への試乗会を2022年度内に実施する予定です。

今後も東急バス、東急は新たな移動サービスの可能性を検証していくことで、「移動」に関する多様なニーズに対応した新たな価値の提供を行い、「選ばれ続ける東急線沿線」の実現を目指します。

本実験の詳細は別紙の通りです。


【別紙】
■本実験の概要
日時  9月13日(火)~15日(木)
運行時間帯  10時~16時
場所  横浜市青葉区すすき野3丁目付近(詳細:下記走行ルート図)
区間  すすき野団地折返所~すすき野団地折返所(途中乗降なし)



<第2弾>
日程  2023年2月~3月頃
時間帯  10時~16時
走行エリア  横浜市青葉区すすき野3丁目付近
一般の方を対象とした試乗会を実施予定です。
※遠隔監視設備を設置予定です。

2.本実験の検証項目(予定)



3.各社の役割





【参考】
■静岡県における自動運転モビリティの取り組み
 2020年12月に、伊豆高原駅付近に複数台の自動運転車両を監視・操縦可能な「遠隔コントロールセンター」を設置し、運行する車両の遠隔監視・操縦技術を検証する実証実験を実施しました。また、2021年度は、静岡県が実施する自動走行実証事業「しずおか自動運転ShowCASEプロジェクト」を受託し静岡県内の4都市(賀茂郡松崎町、伊東市、沼津市、掛川市)において、複数都市の車両を遠隔監視し、遠隔操縦することで、遠隔コントロールセンターのさらなる高度化を進めました。

<東急の多摩田園都市エリアでの取り組み>
■「次世代郊外まちづくり」とは
横浜市と東急が2012年4月に締結、2017年4月および2022年4月に更新した『「次世代郊外まちづくり」の推進に関する協定』に基づき、田園都市線沿線の住宅地を舞台に、大都市近郊の郊外住宅地が抱えているさまざまな課題を、地域住民・行政・大学・民間事業者の連携・協働によって解決していく、従来にはない住民参加型・課題解決型のプロジェクトです。
参考URL:https://jisedaikogai.jp/(次世代郊外まちづくりHP)

■「nexus構想」とは
 多摩田園都市エリアにおける新たなまちづくりを目指す「nexus構想」は、郊外における生活者起点での自由で豊かな暮らしの実現を目指し、「職」「住」「遊」「学」近接・融合型の「歩きたくなるまち(Walkable Neighborhood)」を創り出す取り組みです。
参考URL:https://nexus-dento.com/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
9005
1,700.0
(12/12)
+10.0
(+0.59%)