Shopifyアプリを提供する企業アライアンス「App Unity」のアプリパートナーに、EC特化のノーコードツール開発・運営を行う「テープス」が参画
株式会社フィードフォース(所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田 耕司、以下「フィードフォース」)は、国内環境に適合したShopify(ショッピファイ)アプリを提供する企業アライアンス「App Unity」(以下「App Unity」)のアプリパートナーとして、ECに特化したノーコードツール「TēPs(テープス)」を開発・運営するテープス株式会社(所在地:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:田渕 健悟、以下「テープス」)にご参画いただきましたことをお知らせいたします。
![](https://prtimes.jp/i/71307/131/resize/d71307-131-ed5fdefce0d61f9c2ca5-0.png)
テープス × App Unity参画の背景
TēPsは、APIを介してECモール、受注管理システム、Googleスプレッドシートやチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができるノーコードツールです。
Shopifyマーチャント(事業者)がTēPsを利用することで、以下のようなことが可能になります。
・複数のShopifyアプリの統合
・注文情報をGoogleスプレッドシートに書き出して販売状況を細かく管理
・任意の条件に合致する注文情報を自動で更新
・他のモール、店舗とのデータ連携(在庫、売上、商品など)
・Shopifyと受注管理システムのより細かな連携
EC事業者にとって、複数のモール、カート、サービス間の連携不足や、販路の変化によるシステムの切り替えは大きな負担となっています。
この度、App Unityのアプリパートナーとしてテープスに参画いただいたことで、Shopifyマーチャントの日々の業務効率化から、Shopifyとその他のサービスとの連携強化まで幅広いサポートが可能となりました。
今後、両サービスの知識・技術を活かした支援を行い、ShopifyマーチャントのEC事業全体の成長を支援してまいりたいと考えています。
App Unityとは
世界175カ国で利用数が伸びているShopifyですが、国内においてもマーチャントは急増しています。その一方で、国内の商習慣に適合した機能を提供する国産のアプリがまだそれほど多くないことや、複数のアプリを入れた際に、アプリ間の干渉などの調査および解消が、事業主や支援会社の大きな負担になっているなど、アプリに関するいくつかの課題が存在しております。これらの課題の解決を通じて、国内のShopifyのさらなる普及に貢献するため、2021年5月に企業アライアンス「App Unity」を設立し、株式会社フィードフォース、株式会社ハックルベリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔)、株式会社リワイア(所在地:東京都文京区、代表取締役:加藤 英也)、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都文京区、代表取締役:岡田 風早)、株式会社フラクタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:河野 貴伸)の5社が主催企業として運営を行っています。
App Unityサービスサイト:https://appunity.jp/
App Unityへのお問い合わせ、参画パートナーへのご依頼・ご相談がございましたら、下記の窓口までお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせフォーム:https://appunity.jp/contact/
株式会社フィードフォース 会社概要
株式会社フィードフォースは、データフィード・構造化データ・ID連携といったテクノロジーを駆使したマーケティング支援サービスを開発・提供しています。当社は 2019年7月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました。今後も、「働く」を豊かにする。というフィードフォースグループミッションのもとB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / デジタルマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:https://www.feedforce.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:渡邉
E-mail:pr@feedforce.jp
![](https://prtimes.jp/i/71307/131/resize/d71307-131-ed5fdefce0d61f9c2ca5-0.png)
テープス × App Unity参画の背景
TēPsは、APIを介してECモール、受注管理システム、Googleスプレッドシートやチャットツールなど、日々の業務で利用するさまざまなサービスや機能を自由に組み合わせ、プログラミングの知識や経験がなくても、自社独自の業務を自動化するツールをつくることができるノーコードツールです。
Shopifyマーチャント(事業者)がTēPsを利用することで、以下のようなことが可能になります。
・複数のShopifyアプリの統合
・注文情報をGoogleスプレッドシートに書き出して販売状況を細かく管理
・任意の条件に合致する注文情報を自動で更新
・他のモール、店舗とのデータ連携(在庫、売上、商品など)
・Shopifyと受注管理システムのより細かな連携
EC事業者にとって、複数のモール、カート、サービス間の連携不足や、販路の変化によるシステムの切り替えは大きな負担となっています。
この度、App Unityのアプリパートナーとしてテープスに参画いただいたことで、Shopifyマーチャントの日々の業務効率化から、Shopifyとその他のサービスとの連携強化まで幅広いサポートが可能となりました。
今後、両サービスの知識・技術を活かした支援を行い、ShopifyマーチャントのEC事業全体の成長を支援してまいりたいと考えています。
App Unityとは
世界175カ国で利用数が伸びているShopifyですが、国内においてもマーチャントは急増しています。その一方で、国内の商習慣に適合した機能を提供する国産のアプリがまだそれほど多くないことや、複数のアプリを入れた際に、アプリ間の干渉などの調査および解消が、事業主や支援会社の大きな負担になっているなど、アプリに関するいくつかの課題が存在しております。これらの課題の解決を通じて、国内のShopifyのさらなる普及に貢献するため、2021年5月に企業アライアンス「App Unity」を設立し、株式会社フィードフォース、株式会社ハックルベリー(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔)、株式会社リワイア(所在地:東京都文京区、代表取締役:加藤 英也)、株式会社ソーシャルPLUS(所在地:東京都文京区、代表取締役:岡田 風早)、株式会社フラクタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:河野 貴伸)の5社が主催企業として運営を行っています。
App Unityサービスサイト:https://appunity.jp/
App Unityへのお問い合わせ、参画パートナーへのご依頼・ご相談がございましたら、下記の窓口までお気軽にお問い合わせ下さいませ。
お問い合わせフォーム:https://appunity.jp/contact/
株式会社フィードフォース 会社概要
株式会社フィードフォースは、データフィード・構造化データ・ID連携といったテクノロジーを駆使したマーケティング支援サービスを開発・提供しています。当社は 2019年7月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場しました。今後も、「働く」を豊かにする。というフィードフォースグループミッションのもとB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / デジタルマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:https://www.feedforce.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:渡邉
E-mail:pr@feedforce.jp
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7068
|
501.0
(02/19)
|
-9.0
(-1.76%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」、会員連携解除機能... 02/18 14:18
-
データフィード管理ツール「dfplus.io」、「メルカリAds」... 02/13 18:48
-
オムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」、グローバル決済端... 02/05 14:48
-
<01月31日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 02/01 07:30
-
FフォースG(7068) (開示事項の経過)自己株式消却完了に関す... 01/31 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
-
今日 09:13
-
今日 09:12