◆ 「インフレ・ピークアウト観測」は剥落…
注目の「米5月CPI」は、予想に反する“高い伸び(81年12月以来の+8.6%)”を記録しました。
これは「インフレ・ピークアウト観測」を剥落させるには十分であり、「米大幅利上げは当面継続」との思惑を誘いました。
この影響にて米10年債利回りは“3.17%”へと上昇する中、主要通貨内で“最強通貨”としてのパフォーマンスを示しました。
一方で「米金融引き締め」は米株式にとって“ネガティブ”であり、NYダウは“急落(△880ドル)”しています。
このため“リスク回避→円買い”も台頭しており、円は主要通貨内で“ドルに次ぐパフォーマンス”を示しています。
こうして“綱引き(ドル買い⇔円買い)”となったドル円は、堅調推移ながらも上値が限定されているのが実状といえます。
◆ スケジュール的には“金利選好”がより一層意識されやすいが…?
それでもここまで来れば、“心理的な節目(135円ライン)”“チャート上の節目(02/1/31高値:135.155円)”を窺うと見るのが自然なところです。
問題はその後…?
今週はFOMCが予定されていますので、“金利選好→ドル買い(+円売り)”がより一層意識されやすいと見られます。
ただし「米6月利上げ」に関しては“0.50%”が既定路線であり、一部で期待される“0.75%利上げ”は期待薄…?
さらに先週末には「財務省・金融庁・日銀の3者会合」が行われており、改めて“円安けん制”も声明にて示された状況になります。
そうなると一旦の“材料出尽くし”が囃されやすく、前記したラインに到達した際は“高値達成感”が台頭してもおかしくない…?
バイアスは“上方向”にかかっており、“崩れる”気配は現時点で見られておりません。
ただ目先に関しては“利益確定売り”を意識すべきなのかもしれません。
もちろんそこは“押し目買い”で対峙する局面と考えますが…。
◆ ドル円 抵抗・支持ライン
上値5:135.418(+2σ)
上値4:135.150(02/1/31高値、ピボット2ndレジスタンス)
上値3:135.010(02/2/11高値、02/2/27高値、大台)
上値2:134.822(ピボット1stレジスタンス)
上値1:134.555(6/9高値)
前営業日終値:134.423
下値1:134.173(6/10安値後の50%押し)
下値2:133.982(6/10安値後の61.8%押し、大台)
下値3:133.693(ピボット1stサポート)
下値4:133.362(6/10安値)
下値5:133.178(6/9安値)
《10:20》
最新人気記事
-
「iPS細胞」が13位にランク、大阪ヘルスケアパビリオンの目玉展示... 10/31 12:21
-
明日の株式相場に向けて=トランプ効果でディスコ怒涛の上げ潮相場 10/30 17:01
-
明日の株式相場に向けて=米国債暴落のシナリオにうごめく資金 10/31 17:00
-
今週の決算発表予定 三菱重、トヨタ、NTTなど (11月5日~8日) 11/03 19:00
-
来週の株式相場に向けて=米大統領選の本番迎え「不透明感」は一巡するか 11/01 17:24
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 03:30
-
今日 03:20
-
今日 03:17