前日に動いた銘柄 part2 ANYCOLOR、テックポイント・インク、シマノなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/06/13 07:32
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
レーザーテック<6920> 17370 -875
米半導体関連株安の流れに押される。

ZOZO<3092> 2527 -137
9日にはゴールドマン・サックス証券が目標株価を引き下げ。

シマノ<7309> 22150 -1040
シティグループ証券では投資判断を格下げ。

富士石油<5017> 354 -16
原油相場の下落を売り材料視。

インフォマート<2492> 456 -19
米グロース株安で戻り売り優勢。

ソフトバンクG<9984> 5545 -114
アリババの株価急落が弱材料視される。

ナ・デックス<7435> 745+100
想定以上の業績上振れや増配がインパクトに。

テラ<2191> 110 +23
目立った材料なくマネーゲーム的な動き。

エヌリンクス<6578> 294 +80
Vtuber関連として関心が向かう。

ユビAI<3858> 542 +80
新ソフトウェアパッケージ開発を引き続き材料視。

サイバーステップ<3810> 1076 +56
委託保証金率引き上げも買い戻し優勢か。

リミックスポイント<3825> 714 +100
SBIHDの保有比率が上昇。

日本テレホン<9425> 316 +24
中古スマホ人気などの報道を材料視か。

Shinwa<2437> 799 +39
委託保証金率引き上げも押し目買い優勢に。

弁護士ドットコム<6027> 3895 -360
同社など東証グロース市場の主力処には売りが散見。

FRONTEO<2158> 1120 -55
学研グループのメディカル・ケア・サービスとの介護施設向け転倒転落予測
AIシステム最終検証試験を開始と発表。

テックポイント・インク<6697> 1126+150
中国最大級の新エネルギー自動車メーカーBYD Autoの純正ドライブレコーダーに
同社半導体が採用されたと発表。

カラダノート<4014> 888 -139
22年7月期予想を下方修正、各損益の見通しを一転して赤字に。

フーバーブレイン<3927> 847 -9
月次業績を発表、5月の売上高は前年同月比45.6%増。

きずなホールディングス<7086> 1986 -17
月次業績を発表、5月の葬儀売上は前年同月比13.0%増。

ホープ<6195> 226 +8
23年3月期の見通しを受けた物色が継続。

ANYCOLOR<5032> 6510 +1000
直近IPO、引き続き商い活発。

モブキャスト<3664> 84 +5
10日は同社など低位株への物色も。

エネチェンジ<4169> 795 -2
脱炭素テックファンドで米オームコネクトに出資。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
674.0
(14:56)
+21.0
(+3.21%)
2191
2.0
(08/22)
-2.0
(-50.00%)
291.0
(14:00)
+8.0
(+2.82%)
387.0
(14:56)
+6.0
(+1.57%)
4,855.0
(14:56)
-20.0
(-0.41%)
34.0
(14:52)
-1.0
(-2.85%)
411.0
(14:56)
+14.0
(+3.52%)
704.0
(14:56)
-11.0
(-1.53%)
416.0
(14:56)
-8.0
(-1.88%)
686.0
(14:51)
+14.0
(+2.08%)
448.0
(14:23)
-4.0
(-0.88%)
358.0
(14:56)
+18.0
(+5.29%)
318.0
(14:53)
-3.0
(-0.93%)
3,310.0
(14:56)
+70.0
(+2.16%)
2,913.0
(14:55)
-92.0
(-3.06%)
6195
200.0
(14:52)
-2.0
(-0.99%)
331.0
(14:51)
+2.0
(+0.60%)
2,676.0
(14:54)
+48.0
(+1.82%)
15,110.0
(14:56)
-105.0
(-0.69%)
2,111.0
(09/26)
+1.0
(+0.04%)
7309
20,535.0
(14:56)
+825.0
(+4.18%)
864.0
(14:17)
-5.0
(-0.57%)
407.0
(14:45)
+1.0
(+0.24%)
9,887.0
(14:56)
+81.0
(+0.82%)