需要増鮮明
なんとなくコロナが収まっていない空気を国が作っているところもあって中々完全なアフターコロナの雰囲気になっていないことから同社株価ももたもたした動きになっているが、
これからゴールデンウイークとなり、そして夏に向けて今まで行きたくても行けなかった分も旅行者数は明らかに増加していくものと考える。
マーケットにおいても同社の需給バランスは、高水準の空売りが未だに買い戻されない状態となっており、こちらに関しても上値節目の2200円台を抜けて来るところで買い戻しの需要が一気に噴き出して来ることになるのではないかと考える。
潜在されている需要が同社の株価を刺激して来る時はいつ始まってもおかしくないと見ている。
未だに感染者数が毎日発表されているが、ウイズコロナ社会に移行しているのだからもういい加減辞めても良い段階に来ていると思う今日この頃だ。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9603
|
1,480.0
(02/14)
|
-18.0
(-1.20%)
|
著者のおすすめ
関連銘柄の最新ニュース
-
ホテル業界最大級54種類目のコンセプトルーム 変なホテル東京 羽田... 02/14 14:48
-
シンガポールを舞台にRobloxゲームを開発 有名観光地で氷鬼を楽... 02/13 17:49
-
観光×エンタメ×テクノロジーが融合した新体験型XRバスツアー「Xp... 02/13 14:18
-
信用残ランキング【売り残減少】 日本駐車場、フジクラ、SBG 02/09 08:05
-
「満天ノ 辻のや」 1日50食限定 四季会席「春」プランを発売 02/07 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30