前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、三井金属エンジニアリング、エフ・コードなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/12/29 07:32
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
ディー・エル・イー<3686> 299 -8
先週後半に急伸の反動が続く形に。

ADワークスグループ<2982> 153 -1
権利付き最終日だが手仕舞い売り優勢に。

レーザーテック<6920> 35380 +1090
米半導体関連株高が波及で半導体製造装置各社がしっかり。

日本郵船<9101> 8700 -30
年内権利付き最終売買日で今年上昇が目立った海運株には手仕舞い売りも。

三井金属エンジニアリング<1737> 1316 +252
三井金属が実施するTOB価格にサヤ寄せが続く。

リミックスポイント<3825> 340 +17
直近高値奪回意識で短期資金の上値追い続く。

サスメド<4263> 2000+400
塩野義製薬との不眠症治療用アプリに関する販売提携契約締結について発表。

タツミ<7268> 287 +21
低位株への物色も散見。

日本アセットマーケティング<8922> 159+50
パン・パシフィック・インターナショナルがTOB(1株164円)で非公開化を目指す。
買い付け期間は12月28日から22年2月15日まで。

INEST<3390> 67 +2
モバイルバッテリーシェアリングで光通信などと合弁会社設立検討。

3Dマトリクス<7777> 487 -100
次世代止血材(TDM-623)の臨床試験フェーズ1の投与完了で短期的な出尽くし感か。

エフ・コード<9211> 6000 +1000
同社など直近IPO銘柄の一角に物色。

ケイティケイ<3035> 362 -39
第1四半期決算を嫌気した動きに。

サイバーセキュリティクラウド<4493> 1758 +70
マイクロソフトのパートナープログラムで上位資格取得。

ステラファーマ<4888> 844 +87
直近の上昇で商いの積み上がっていない真空地帯に突入。

セキュア<4264> 2600 -
上場2日目、公開価格(950円)の2.3倍となる2185円で初値形成。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,317.0
(03/22)
0.0
(---)
231.0
(05/31)
+8.0
(+3.58%)
627.0
(05/31)
+7.0
(+1.12%)
60.0
(09/28)
0.0
(---)
160.0
(05/31)
+2.0
(+1.26%)
162.0
(05/31)
+1.0
(+0.62%)
532.0
(05/31)
+15.0
(+2.90%)
2,148.0
(05/31)
+47.0
(+2.23%)
2,269.0
(05/31)
+112.0
(+5.19%)
335.0
(05/31)
-30.0
(-8.21%)
40,490.0
(05/31)
-290.0
(-0.71%)
7268
275.0
(05/31)
-2.0
(-0.72%)
138.0
(05/31)
+1.0
(+0.72%)
163.0
(03/22)
0.0
(---)
4,985.0
(05/31)
-26.0
(-0.51%)
1,368.0
(05/31)
+36.0
(+2.70%)