マザーズ指数は3日ぶり反落、直近IPO銘柄に物色、2社初値

配信元:フィスコ
投稿:2021/12/23 16:45
 本日のマザーズ市場では、前日までの上昇を受けた利益確定の売りが出る一方、今週上場したばかりの直近IPO(新規株式公開)銘柄に物色の矛先が向いた。今週は新規上場銘柄が非常に多いが、ここまで値動き良好な銘柄に上値追いの買いが入っただけでなく、厳しい出足となった銘柄も値ごろ感から買われた。ただ、直近IPO銘柄は指数組み入れ前のため、マザーズ指数の押し上げにはつながらなかった。なお、マザーズ指数は3日ぶり反落、売買代金は概算で1854.53億円。騰落数は、値上がり171銘柄、値下がり224銘柄、変わらず16銘柄となった。
 個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、売買代金上位のフレクト<4414>やPアンチエイジ<4934>が軟調。21日上場のラバブルマーケ<9254>は公開価格の約3.8倍まで初値を伸ばしただけに反動がきつく、下落率トップとなった。一方、時価総額上位ではビジョナル<4194>、売買代金上位ではFRONTEO<2158>が上昇。株式分割実施を発表したサイジニア<6031>が買い気配のままストップ高比例配分となったほか、今週上場のJDSC<4418>網屋<4258>、Finatext<4419>YCP<9257>、ヒュウガプライマ<7133>がストップ高水準まで買われた。THECOO<4255>などその他今週上場した銘柄も軒並み大幅高となった。
 なお、本日マザーズに新規上場したエクサウィザーズ<4259>は公開価格を10%下回る初値を付け、ハイブリッドテクノロジーズ<4260>は46%上回る初値を付けた。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
645.0
(06/28)
-8.0
(-1.22%)
7,180.0
(06/28)
+100.0
(+1.41%)
506.0
(06/28)
+1.0
(+0.19%)
4258
2,430.0
(06/28)
+48.0
(+2.01%)
348.0
(06/28)
-8.0
(-2.24%)
513.0
(06/28)
+4.0
(+0.78%)
1,997.5
(06/28)
-11.5
(-0.57%)
2,476.0
(06/28)
-54.0
(-2.13%)
693.0
(06/28)
-27.0
(-3.75%)
920.0
(06/28)
+5.0
(+0.54%)
928.0
(06/28)
+3.0
(+0.32%)
955.0
(06/28)
+4.0
(+0.42%)
1,634.0
(06/28)
+28.0
(+1.74%)
1,556.0
(06/28)
+9.0
(+0.58%)
591.0
(06/28)
-1.0
(-0.16%)