前日に動いた銘柄 part2 三井ハイテック、東京ソワール、ステムリムなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/12/15 07:32
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
青山商事<8219> 691 -30
14日は空運株下落などオミクロンへの懸念再燃も。

ダブル・スコープ<6619> 761 -20
直近安値更新で追随売り圧力も強まる。

レーザーテック<6920> 29955 -1145
SOX指数の大幅下落で戻り売り優勢に。

三井ハイテック<6966> 10510 +260
引き続き業績上方修正を好材料視へ。

日本航空<9201> 2102 -61
オミクロン株の世界的な感染拡大を再度弱材料視も。

東京ソワール<8040> 1380 +300
調整一巡感で13日からリバウンドの動きに。

アートスパーク<3663> 917 -120
WEBTOON社との資本業務提携を発表で13日に急伸。

リミックスポイント<3825> 258 -11
13日にかけての急伸で短期的な過熱警戒感も。

バイク王<3377> 1048 -58
13日に大幅反発した分が剥落へ。

ステムリム<4599> 569+80
レダセムチドが急性期脳梗塞対象の第2相試験で主要評価項目達成。

フィット<1436> 1108 +15
22年4月期の営業利益予想を上方修正、太陽光発電施設が好調。

タメニー<6181> 101 +5
婚礼衣装や婚活でアイ・ケイ・ケイなど3社と資本業務提携、2.95億円調達。

ANAP<3189> 666 +184
連日の急騰で一時754円まで上昇。

シャノン<3976> 1501 +24
22年10月期は大幅な営業増益見通し。メタバース関連に物色も散見。

サーキュレーション<7379> 3780 -395
第1四半期決算を受けて売りに押される。

カオナビ<4435> 2877 -178
14日付で東証が貸借銘柄に選定。

多摩川ホールディングス<6838> 1010 -31
ローカル5Gシェアサービス(仮称)の提供について発表。

タンゴヤ<7126> 1961 -88
第1四半期決算で営業損益は1.42億円の赤字で着地。

SKIYAKI<3995> 320 +24
第3四半期決算を受けて短期的なアク抜け感が優勢。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,019.0
(13:24)
+19.0
(+0.95%)
268.0
(13:03)
+14.0
(+5.51%)
508.0
(13:24)
-3.0
(-0.58%)
853.0
(13:25)
+22.0
(+2.64%)
191.0
(13:25)
0.0
(---)
440.0
(13:15)
+11.0
(+2.56%)
360.0
(03/27)
+16.0
(+4.65%)
1,495.0
(13:22)
-5.0
(-0.33%)
410.0
(13:24)
-6.0
(-1.44%)
156.0
(13:23)
-7.0
(-4.29%)
571.0
(09:29)
+80.0
(+16.29%)
710.0
(13:20)
+9.0
(+1.28%)
37,610.0
(13:25)
+60.0
(+0.15%)
6,790.0
(13:25)
+5.0
(+0.07%)
1,675.0
(13:03)
0.0
(---)
688.0
(13:25)
-39.0
(-5.36%)
879.0
(12:30)
-1.0
(-0.11%)
1,494.0
(13:25)
+44.0
(+3.03%)
2,518.5
(13:25)
+1.0
(+0.03%)