強気相場継続 上方の窓埋めへ
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2021/10/10.21朝刊チャート.png)
昨日の米国株式相場は高安まちまち。ダウ工業株 30 種平均は 152.03 ドル高の 35609.34、ナスダック総合指数は 7.41 ポイント安の 15121.68 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 29285 円付近での推移。したがって、本日の日経平均はもみ合いスタートを想定。前日終値近辺からスタートすると思われる。
日経平均の日足チャートでは昨日、上影陰線が出現。上値の重さを示唆しているものの、足元の戻り高値を更新している。順調なリバウンド相場であり、本日もその流れが続きそうだ。
米長期金利の高止まりが日本株の上値を抑えそうだが、現時点で影響は限定的。全体相場を押し下げるまでには至らないだろう。日経平均はもみ合いスタートとのあと、再び上値を模索する動きになると思われる。
もちろん目標となるのは上方に空いている窓。ここから 750 円程度の上値余地があり、早々に到達することになるだろう。現在は強気相場が継続しており、上方の窓埋めは必須と思われる。問題はそこでの達成感であり、実際に下方の窓を埋めに行くかが焦点となる。
市場は全般的に楽観的なムードに包まれそうだ。株価が徐々に上昇することによって、投資家たちの「リスク許容度」が増してきている。自信を取り戻しつつあり、それがさらなる株高を生みそうだ。適度な循環物色を保ちながら、相乗効果で株高を実現すると思われる。いくつかの不安材料はあるものの、それをうまく相場は織り込んでいる。総選挙も近いということもあり、政策期待などから強気相場は続くことになりそうだ。投資家は「買いポジション」を持ちながら、上値トライを見守ることになる。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:17
-
今日 10:16
-
-
今日 10:14