前日に動いた銘柄 part1 Macbee Planet、第一三共、エアトリなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/09/22 07:15
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
セレス<3696> 2705 -214
仮想通貨相場の急落を嫌気。

ネクソン<3659> 1748 -93
当局による規制強化や不動産大手信用問題など背景に中国リスク意識される。

山崎製パン<2212> 1999 +2
直近の投資判断引き上げに加え、ディフェンシブ性への着目もあり、
ほぼ全面安のなか逆行高。

Macbee Planet<7095> 9680 +350
第1四半期好決算を引き続き評価。

旭ダイヤモンド工業<6140> 654 +87
上半期業績・配当計画の引き上げを発表。

ダイセキ環境ソリューション<1712> 1657 +205
業績・配当予想の引き上げを発表。

サインポスト<3996> 1380 +28
スピード調整一巡感で押し目買い優勢にも。

井筒屋<8260> 267 +21
先週末からの人気化に追随買い優勢。

アグレ都市デザイン<3467> 1181 +104
業績・配当予想を大幅に引き上げへ。

イソライト工業<5358> 802 +75
業績予想の上方修正を好感。

第一三共<4568> 3020 +215.5
アストラゼネカが「エンハーツ」の第3相試験好結果を示す。

廣済堂<7868> 1660 +21
需給思惑手掛かりとした踏み上げ狙いの動きが続く。

日本空港ビルデング<9706> 5020 +210
アフターコロナ関連の一角として物色か。

京三製作所<6742> 535 +24
生産体制の早期復旧で業績予想を引き上げ。

フリービット<3843> 1166 +50
決算発表後は上値追い基調が続く。

東京機械製作所<6335> 1977 +166
25日線レベルでは押し目買いの動きも強まる。

エアトリ<6191> 3310 +225
アフターコロナ関連で強い動きが目立つ。

日本航空<9201> 2499 +107
コロナ感染ピークアウトでアフターコロナ関連が買い優勢。

エイチ・アイ・エス<9603> 2464 +119
アフターコロナ関連の中心格として買い優勢に。

大紀アルミニウム工業所<5702> 1848 +58
配当予想の大幅な引き上げを発表。

キャリアインデックス<6538> 1014 -83
立会外分売実施による目先の需給悪化を警戒視。

ダブル・スコープ<6619> 900 -57
中国景気鈍化の影響などを警戒視も。

日本ペイントホールディングス<4612> 1305 -105
中国景気鈍化リスクなどを警戒視も。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,004.0
(06/21)
+8.0
(+0.80%)
3,350.0
(06/21)
-28.0
(-0.82%)
1,569.0
(06/21)
+6.0
(+0.38%)
2,892.0
(06/21)
+41.0
(+1.43%)
3696
1,663.0
(06/21)
+13.0
(+0.78%)
1,201.0
(06/21)
-7.0
(-0.57%)
677.0
(06/21)
-4.0
(-0.58%)
5,450.0
(06/21)
-14.0
(-0.25%)
1,057.0
(06/21)
+2.0
(+0.18%)
1,196.0
(03/28)
-1.0
(-0.08%)
1,264.0
(06/21)
-3.0
(-0.23%)
943.0
(06/21)
+7.0
(+0.74%)
1,388.0
(06/21)
+13.0
(+0.94%)
404.0
(06/21)
-1.0
(-0.24%)
185.0
(06/21)
+2.0
(+1.09%)
522.0
(06/21)
-21.0
(-3.86%)
658.0
(06/21)
-3.0
(-0.45%)
2,861.0
(06/21)
-42.0
(-1.44%)
606.0
(06/21)
+10.0
(+1.67%)
8260
455.0
(06/21)
-2.0
(-0.43%)
2,527.0
(06/21)
+10.0
(+0.39%)
1,631.0
(06/21)
-12.0
(-0.73%)
5,379.0
(06/21)
+66.0
(+1.24%)