前日に動いた銘柄 part1 JMDC、SHIFT、ラクスなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/08/21 07:15
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
IDOM<7599> 952 +5
トヨタ減産報道で中古車需要の高まりに思惑。

JMDC<4483> 6650 +510
マザーズ底打ち感漂うなか時価総額上位銘柄として人気化。

Appier Group<4180> 1772 +89
決算後の見直し買い続き、日足一目均衡表では三役好転。

SHIFT<3697> 22450 +910
地合いの悪化をものともせず上場来高値更新。

オンリー<3376> 756 +100
MBO実施に伴うTOB価格にサヤ寄せ続く。

レオパレス21<8848> 206 +15
特に材料は観測されずショートカバーなど優勢か。

ファイバーゲート<9450> 1511 +81
大和証券では投資判断を「2」に格上げ。

IRJHD<6035> 11950 +550
SMBC信託銀行との業務提携報道伝わる。

ラクス<3923> 3575 +145
7月高値更新で買い戻しの動きが強まる形にも。

ネクステージ<3186> 2162 +25
トヨタの自動車減産で中古車関連に関心も。

ファーマフーズ<2929> 2671 +42
信用取引規制の緩和を好材料視。

第一三共<4568> 2516.0 +60.0
リバウンドの流れが一段と強まる形にも。

フジクラ<5803> 594 +13
大和証券では投資判断を格上げ。

朝日インテック<7747> 3135 +20
19日には野村證券が目標株価を引き上げ。

乾汽船<9308> 1765 -151
中小型海運株には反動安の流れが継続。

デンソー<6902> 6721 -651
トヨタの主要部品メーカーとして影響懸念強まる。

三菱製鋼<5632> 1120 -89
高値到達感から今月急伸の反動が続く。

川崎汽船<9107> 4510 -400
大手海運株にも利食い売りの動きが優勢。

日本郵船<9101> 7290 -670
海運セクターは業種別下落率トップに。

日本トムソン<6480> 538 -38
6月安値更新で手仕舞い売り圧力強まる。

三櫻工業<6584> 1104 -77
自動車部品株軟調で手仕舞い売りが優勢に。

商船三井<9104> 6460 -570
大手海運株には全般利食いの動きが向かう。

NSユナイテッド海運<9110> 3050 -245
中小型海運株安の流れが波及。

国際紙パルプ商事<9274> 296 -25
真空地帯を手仕舞い売りに押される。

双信電機<6938> 682 -46
今月に入って強い動きとなっていた反動安。

共栄タンカー<9130> 991 -54
短期資金の手仕舞い売りが引き続き優勢。

名村造船所<7014> 232 -12
造船株安の流れに押される。

ジェイテクト<6473> 936 -61
トヨタ系部品メーカーの下げがきつい。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
985.0
(06/14)
+52.0
(+5.57%)
2,496.0
(06/14)
+1.0
(+0.04%)
761.0
(01/17)
+1.0
(+0.13%)
15,280.0
(06/14)
-215.0
(-1.38%)
3923
1,849.5
(06/14)
-1.0
(-0.05%)
1,310.0
(06/14)
0.0
(---)
3,338.0
(06/14)
+31.0
(+0.93%)
5,422.0
(06/14)
-173.0
(-3.09%)
1,515.0
(06/14)
+45.0
(+3.06%)
3,377.0
(06/14)
+200.0
(+6.29%)
1,243.0
(06/14)
+16.0
(+1.30%)
1,077.5
(06/14)
+3.0
(+0.27%)
608.0
(06/14)
0.0
(---)
1,016.0
(06/14)
+35.0
(+3.56%)
2,406.5
(06/14)
-25.5
(-1.04%)
480.0
(06/14)
+1.0
(+0.20%)
2,244.0
(06/14)
+105.0
(+4.90%)
1,415.0
(06/14)
+7.0
(+0.49%)
2,189.5
(06/14)
+5.0
(+0.22%)
529.0
(06/14)
+32.0
(+6.43%)
4,777.0
(06/14)
+138.0
(+2.97%)
4,964.0
(06/14)
+202.0
(+4.24%)
2,321.5
(06/14)
+89.0
(+3.98%)
4,960.0
(06/14)
+175.0
(+3.65%)
1,238.0
(06/14)
+32.0
(+2.65%)
834.0
(06/14)
+25.0
(+3.09%)
9308
1,129.0
(06/14)
+54.0
(+5.02%)
1,021.0
(06/14)
-45.0
(-4.22%)