ズバリ個別銘柄勝負の3月、4月!
ここからのマーケットであるが現実はコロナ禍! されど投資家はますますコロナ後を見据えた投資戦略となるだろう。
そして、現実問題としてマーケットの根源であるファンダメンタルズも2極禍となるだろう。
この「禍」は「わざわい」とも読むが、この「災」とは意味が違う。
この「禍」は人の手でなんとかなるわざわい。
即ち、企業努力によって企業業績はなんとかなると思っています。
まして私はまだまだコロナ禍が収まるまでには数年掛かると思っており、ワクチン接種は始まったが有効性の確認、そして多くの人が抗体を持つまでにはそれなりに時間が掛かると思っています。
その中、マーケットは常に先を見るもの!
いつもながら何を根拠にと疑問は残るがマーケットとは1に人気、そして需給だとすればますます賑わいそうなイメージがします。
そして最近、話題になっているのが日銀のETFの買い付け。評価益が15兆円規模へと膨れてきたが「評価益ではバスにも乗れません」。
実益なくして投資家としてどうなのか?
私には信じられない! まして日銀も一企業に過ぎない。
中央銀行的な立場ではあるが、投資家ならばしっかり利益確定し、回収したいものである。
しかし日銀はこれまで買うばかりで売らない。
売れないが本音かもしれないが、仮に15兆円の評価益を利確するならば大きな売り圧力となり、またマーケットは荒れてしまう。
従って、ここからの日銀はどうしたら個人投資家などに被害を与えず利益確定できるかを考える番である。
東京市場はいつも外部要因に弱い、私から言わせればいつも諸外国で起きた事件に巻き込まれ株価は乱高下してしまう。
これについては昔から残念であるが仕方がない。
それでもマーケットは上がる時は上がるし下がる時は下がる。
そして私が予想するに3月、4月は個別銘柄勝負だと思っています。
「森を見ずして木を語るな」と思うがGWまでは木だけを見ても良いと思っている。
そこで個別銘柄勝負ならば!
バランス投資顧問。
釣り人、桃太郎、そして私が厳選した銘柄を日々公表しておりますので、一緒にキャピタルゲインを掴み取ろうではありませんか。
一発逆転の投資戦略も良いが私の投資戦略は「コツコツ、ちりも積もれば山となる」この戦略も悪くないと思っています。
それではまた。
風の丸山
——————————————————–
◆第26回 風の丸山 Webセミナー開催!
2021年3月31日(水) 16時~(2時間半程度を予定しております)
毎月恒例の風の丸山Webセミナー。米ヘッジファンドは今後の
日本株の展開をどう読んでいるのか風の丸山が深堀り解説!
詳細はコチラ→http://d-umihe.com/member_registration/index_web.php
——————————————————–
~~~~ (バランス投資顧問 風の丸山) ~~~~
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
■バランス投資顧問のツイッター
弊社アドバイザーのつぶやきも要チェックです!
■桃太郎(松田) https://twitter.com/e6mtUkLcXv3KdyG
■風の丸山 https://twitter.com/kaze_maruyama
■バランス投資顧問 https://twitter.com/d_umihe
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=「平和の配当」期待と「円高」で芽生える新たな潮流 02/14 17:42
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30