14日のマザーズ先物は前日比22.0pt安の1199.0ptとなった。なお、高値は1227.0pt、
安値は1189.0pt、取引高は5033枚。本日のマザーズ先物は、米国市場でナスダックが上昇したことや、ナイトセッションが横這いと堅調な値動きで終了した流れを受けて、上昇してスタートした。現物株の寄り付き後には5.0pt高まで上昇する場面があったものの、メルカリ<4385>やBASE<4477>など時価総額上位の銘柄が下落したことで、マザーズ先物もマイナスに転じ軟調な展開が続いた。なお、14時頃に東証1部市場で半導体関連銘柄が急落し日経平均が伸び悩みすると、マザーズ先物も下げ幅を拡大したが、時価総額上位のSansan<4443>、メドレー<4480>が引けにかけて強含みしたことで、若干下げ幅を縮小して本日の取引を終了した。日足チャートでは75日線と5日線を割り込み25日線に接近しており、調整色が強くなる値動きとなった。 <FA>
安値は1189.0pt、取引高は5033枚。本日のマザーズ先物は、米国市場でナスダックが上昇したことや、ナイトセッションが横這いと堅調な値動きで終了した流れを受けて、上昇してスタートした。現物株の寄り付き後には5.0pt高まで上昇する場面があったものの、メルカリ<4385>やBASE<4477>など時価総額上位の銘柄が下落したことで、マザーズ先物もマイナスに転じ軟調な展開が続いた。なお、14時頃に東証1部市場で半導体関連銘柄が急落し日経平均が伸び悩みすると、マザーズ先物も下げ幅を拡大したが、時価総額上位のSansan<4443>、メドレー<4480>が引けにかけて強含みしたことで、若干下げ幅を縮小して本日の取引を終了した。日足チャートでは75日線と5日線を割り込み25日線に接近しており、調整色が強くなる値動きとなった。 <FA>
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
マザーズ指数は小幅上昇、値上がり率トップはトランスジェニック 今日 16:28
-
マザーズ先物概況:続伸、方向感の無い値動きも大引けは上昇 今日 15:45
-
東証マザーズ(大引け)=マザーズ指数は反発、トランスG、24セブンがS高 今日 15:03
-
個別銘柄戦略:Sansanや三菱電などに注目 今日 09:07