前日に動いた銘柄 part1 ライトアップ、セレス、ユナイテッドアローズなど

配信元:フィスコ
投稿:2020/08/21 07:15
銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
日立金属<5486> 1624 +111
日立が保有株売却を検討と一部伝わる。

ライトアップ<6580> 2163 +145
USENと業務提携を発表、「Jシステム」提供へ。

凸版印刷<7911> 1684 -9
小中学校向けデジタル教材をインドでも展開へとの報道。

セルシード<7776> 360 -1
感染症研究用細胞開発企業へ細胞培養器材の供給開始と。

バリュエンスホールディングス<9270> 1603 +153
未定としていた通期業績予想を公表、6-8月期営業損益は黒字に転換へ。

セレス<3696> 1564 +218
19日に一部のTV番組で取り上げられているもよう。

オルトプラス<3672> 544 +41
ゲーム関連株の出遅れとして関心強まる。

スノーピーク<7816> 1438 +95
特に目立った材料は観測されないが足元の販売好調などを見直しか。

スクロール<8005> 828 +85
7月の月次動向を好感へ。

日本アジア投資<8518> 237 +19
投資先が食品リサイクル事業を開始と発表。

ヤマシンフィルタ<6240> 1250 +98
信用取組大幅売り長で買い戻しが優勢。

ユナイテッドアローズ<7606> 1607 +129
SOMPOアセットが大株主に浮上。

ツクイ<2398> 611 +41
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。

蛇の目ミシン工業<6445> 634 +19
高値圏で買い戻しが優勢の流れに。

ブイキューブ<3681> 1641 +76
19日からの保合い上振れに追随買いの動き。

西松屋チェーン<7545> 1247 +61
月次発表接近で期待感など先行か。

SHIFT<3697> 12200 +380
セレスと同様に19日のTV番組で取り上げられる。

日本航空<9201> 2029 +51
茂木大臣の東南アジア各国訪問との報道を手掛かりに。

テモナ<3985> 1183 -89
19日に急伸の反動で利食い売りが優勢。

ダブル・スコープ<6619> 840 -57
戻り鈍く手仕舞い売り圧力再度強まる。

CKD<6407> 1590 -119
半導体関連株下落の流れに押される。

ユーグレナ<2931> 747 -57
抗体濃度の推定を可能にする抗体作製に成功と発表で前日に急伸。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
924.0
(06/16)
+2.0
(+0.21%)
541.0
(06/28)
-10.0
(-1.81%)
130.0
(06/28)
+2.0
(+1.56%)
259.0
(06/28)
0.0
(---)
3696
1,631.0
(06/28)
+11.0
(+0.67%)
14,580.0
(06/28)
-255.0
(-1.71%)
3985
213.0
(06/28)
+2.0
(+0.94%)
2,177.0
(12/28)
-3.0
(-0.13%)
398.0
(06/28)
-5.0
(-1.24%)
6407
3,180.0
(06/28)
+25.0
(+0.79%)
691.0
(06/28)
-4.0
(-0.57%)
945.0
(06/28)
+18.0
(+1.94%)
512.0
(06/28)
-4.0
(-0.77%)
2,141.0
(06/28)
-3.0
(-0.13%)
1,989.0
(06/28)
+21.0
(+1.06%)
354.0
(06/28)
+17.0
(+5.04%)
1,247.0
(06/28)
-3.0
(-0.24%)
4,433.0
(06/28)
-22.0
(-0.49%)
1,086.0
(06/28)
-15.0
(-1.36%)
241.0
(06/28)
+1.0
(+0.41%)
2,538.5
(06/28)
-18.5
(-0.72%)
732.0
(06/28)
-8.0
(-1.08%)