かどや製油 <2612> が3月23日大引け後(15:30)に業績・配当修正を発表。20年3月期の連結経常利益を従来予想の26億円→31億円(前期は44.3億円)に19.2%上方修正し、減益率が41.3%減→30.1%減に縮小する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の3.2億円→8.2億円(前年同期は14億円)に2.5倍増額し、減益率が76.7%減→41.0%減に縮小する計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の75円→100円(前期は120円)に大幅増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
原材料価格高騰のため、ごま油事業、食品ごま事業ともに積極的な値上げに取り組んだ結果、販売数量は減少したものの、値上げによる利益増加が上回ったこと、また広告宣伝費等のコスト削減や為替等の影響もあり当初の想定より原材料費を低く抑えられたこと等の要因により、減収ながら当期純利益は期初の予想を上回ることから、通期の業績予想を修正するものであります。
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重点政策の一つとして位置づけ、利益配分につきましては、単体の当期純利益の40%を目処として業績に連動させた配当を採用しております。ただし、業績に関わらず1株当たり20円以上の配当を継続して行えるよう努力してまいります。上記業績予想の修正に伴い、当初、当期の年間配当金の予想を75円と発表しておりましたが、今回100円と修正させていただきます。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の3.2億円→8.2億円(前年同期は14億円)に2.5倍増額し、減益率が76.7%減→41.0%減に縮小する計算になる。
業績好調に伴い、期末一括配当を従来計画の75円→100円(前期は120円)に大幅増額修正した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
原材料価格高騰のため、ごま油事業、食品ごま事業ともに積極的な値上げに取り組んだ結果、販売数量は減少したものの、値上げによる利益増加が上回ったこと、また広告宣伝費等のコスト削減や為替等の影響もあり当初の想定より原材料費を低く抑えられたこと等の要因により、減収ながら当期純利益は期初の予想を上回ることから、通期の業績予想を修正するものであります。
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重点政策の一つとして位置づけ、利益配分につきましては、単体の当期純利益の40%を目処として業績に連動させた配当を採用しております。ただし、業績に関わらず1株当たり20円以上の配当を継続して行えるよう努力してまいります。上記業績予想の修正に伴い、当初、当期の年間配当金の予想を75円と発表しておりましたが、今回100円と修正させていただきます。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2612
|
3,645.0
(02/14)
|
-25.0
(-0.68%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/07 15:54
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/07 09:28
-
かどや製油、4-12月期(3Q累計)経常は1%減益・通期計画を超過 02/06 15:30
-
かどや製油(2612) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本... 02/06 15:30
-
<02月04日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 02/05 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30