前日に動いた銘柄 part1 三谷商事、セラク、テー・オー・ダブリューなど

配信元:フィスコ
投稿:2020/01/17 07:15
銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
三谷商事<8066> 5480 +180
上限3万株・1.83億円の自社株買いの実施を発表。

オンコセラピー・サイエンス<4564> 85 +2
がん特異的ペプチドワクチンS-588410第3相臨床試験進捗に伴う
マイルストーン受領と。

アゼアス<3161> 774 +32
新型肺炎が国内で流行する可能性は低いと厚労省の発表うけ上げ幅縮小。

川本産業<3604> 597 +64
新型肺炎が国内で流行する可能性は低いと厚労省の発表が伝わる。

セラク<6199> 1211 +180
第1四半期好決算を評価の動き続く。

テー・オー・ダブリュー<4767> 1075 +107
再度の上半期業績上方修正を好感。

日本エアーテック<6291> 811 +11
武漢のウイルスが日本でも感染と伝わり関連銘柄として物色。

ベイカレント・コンサルティング<6532> 7420 +610
好決算評価でいちよし証券がフェアバリュー引き上げ。

シキボウ<3109> 1085 +28
ウイルス対策関連としてマスク株にも物色。

デザインワン・ジャパン<6048> 344 +22
第1四半期好進捗を評価した買いが続く。

テラスカイ<3915> 3045 +231
足元の好業績を評価の動き継続。

システム情報<3677> 1147 +65
足元の好業績を評価する動きが継続へ。

東芝機械<6104> 3090 +103
東芝デバイスが実施するニューフレアのTOBに応募と。

長野計器<7715> 998 +54
中小型半導体関連の一角として買いが向かう。

ブロードリーフ<3673> 674 +31
特に新規材料観測されないが、調整一巡感でリバウンド狙い。

アシックス<7936> 1703 +42
「厚底シューズ」禁止との海外報道を受け。

千趣会<8165> 465 +8
450円レベル節目と意識で押し目買いも。

マルカ<7594> 2099 -217
今期の2ケタ減益見通しを嫌気。

ジェイリース<7187> 440 -23
15日にかけて急伸の反動強まる。

ニッケ<3201> 1061 -67
今期の2ケタ減益見通しをマイナス視。

インターアクション<7725> 2998 -122
高値接近場面では戻り売り優勢に。

ベクトル<6058> 1192 -83
上ヒゲ続き上値の重さも意識へ。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,100.0
(15:00)
+16.0
(+1.47%)
644.0
(15:00)
-4.0
(-0.61%)
1,328.0
(15:00)
+14.0
(+1.06%)
787.0
(15:00)
+3.0
(+0.38%)
532.0
(15:00)
-4.0
(-0.74%)
926.0
(02/06)
0.0
(---)
1,993.0
(15:00)
+43.0
(+2.20%)
32.0
(15:00)
-3.0
(-8.57%)
366.0
(15:00)
+3.0
(+0.82%)
152.0
(15:00)
+3.0
(+2.01%)
1,224.0
(15:00)
-15.0
(-1.21%)
3,660.0
(15:00)
+50.0
(+1.38%)
6199
1,183.0
(15:00)
+16.0
(+1.37%)
1,194.0
(15:00)
+13.0
(+1.10%)
3,135.0
(15:00)
+14.0
(+0.44%)
1,287.0
(15:00)
+24.0
(+1.90%)
7594
3,100.0
(09/28)
+101.0
(+3.36%)
3,110.0
(15:00)
+45.0
(+1.46%)
1,707.0
(15:00)
+118.0
(+7.42%)
9,182.0
(15:00)
+111.0
(+1.22%)
1,481.0
(15:00)
+8.0
(+0.54%)
8165
326.0
(15:00)
+5.0
(+1.55%)