「防災」が14位にランク、甚大な台風被害で関心高まる<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2019/11/05 12:22
「防災」が14位にランク、甚大な台風被害で関心高まる<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 5G  
2 全固体電池 
3 半導体 
4 量子コンピューター 
5 リチウムイオン電池 
6 人工知能 
7 半導体製造装置 
8 国土強靱化 
9 セルロースナノファイバー 
10 TOPIXコア30

 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「防災」がランキング14位となっている。

 今秋の日本列島は、想定外の強風による台風15号の被害の傷がいえぬなか、19号が猛威を振るい大規模な河川の氾濫、決壊、土砂災害などが各地で発生、数多くの尊い人命を失うこととなった。更に、21号に伴う記録的な豪雨は再び大きな被害を招き、相次ぐ災害が「防災」に対する意識を高めさせている。

 地球規模の気候変動は、今年に限らず今後も大きな被害を与えると想定されるなか、「人気テーマランキング」では「国土強靱化」「水害対策」なども上位に位置し「防災」に絡むテーマの関心度の高さを見せている。自然災害による脅威を前に日本列島はなすすべもない状況だが、防災意識を高め事前の対策を行うことにより、少なくとも被害を最小限にとどめることはできる。また、今回の台風被害をうけ、安倍政権が推し進める国土強靭化においては、堤防強化、治水など水害対策への取り組みに注目が集まりそうだ。

 水害対策に絡む銘柄では、河川護岸材を扱う前田工繊<7821.T>、建造物への浸水を防ぐ止水用シャッターの文化シヤッター<5930.T> 、被災時の堤体損壊を防ぐ「インプラント堤防」を手掛ける技研製作所<6289.T>、3次元浸水ハザードマップを提供するアジア航測<9233.T>など関連銘柄のすそ野は広い。

 もちろん、河川・ダムの工事などでは、不動テトラ<1813.T>若築建設<1888.T>東洋建設<1890.T>五洋建設<1893.T>に加え、ライト工業<1926.T>日特建設<1929.T>なども防災に向けて一翼を担うことになる。

 防災・減災の観点からは、防災コンサルで存在感を高める応用技術<4356.T>、前述したアジア航測、オオバ <9765.T>いであ<9768.T>などをはじめとする建設コンサルにも目を向けたい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,523.0
(15:00)
+2.0
(+0.07%)
3,520.0
(15:00)
+25.0
(+0.71%)
1,421.0
(15:00)
0.0
(---)
661.4
(15:00)
-2.7
(-0.40%)
2,093.0
(15:00)
-13.0
(-0.61%)
1,121.0
(15:00)
+8.0
(+0.71%)
1,510.0
(15:00)
-6.0
(-0.39%)
1,728.0
(15:00)
+16.0
(+0.93%)
1,956.0
(15:00)
+3.0
(+0.15%)
3,305.0
(15:00)
-5.0
(-0.15%)
1,081.0
(15:00)
-4.0
(-0.36%)
9765
1,085.0
(15:00)
-5.0
(-0.45%)
9768
2,379.0
(15:00)
+9.0
(+0.37%)