豪ドル円 月足チャート分析
上図チャートでは、1) 20ヵ月MA(移動平均線)がやや右肩下がりであること、2) 遅行スパンがローソク足と絡み合う形状となっていること、3) ローソク足の上方に比較的分厚い赤色の雲(=抵抗帯)があること、そして、4) パラボリック・SAR(ストップ・アンド・リバース)がローソク足の上方で点灯していることから、月足ベースでの豪ドル/円は、上方硬直性相場となっていることが視認できます。
上図チャートから勘案する11月の豪ドル/円の上値メドは先行1スパンを基準とする「82.50円」、同下値メドはBB・-2σラインを基準とする「78.40円」と想定します。
そんな中、足もとでは、月足ベースにおける直近高安(高値H:90.24円[2017/9]、安値L:72.25円[2016/6])を結んだフィボナッチ・61.8%ライン(≒79.12円、上図赤色点線および赤色三角印)を意識する相場展開となっていることが見て取れます。
以下蛇足ながら、アメリカ中間選挙におけるアノマリーを加味してみると、1990年以降のアメリカ中間選挙が実施された年の【11月】において、豪ドル/円が陽線引けとなった回数は7回中7回、その陽線引け確率は1.000となっています。
過去7回のデータに基づくアノマリーながら、『豪ドル/円は、アメリカ中間選挙が実施される年の11月は陽線引けとなりやすく、その確率は10割である』との仮説の下、11月における豪ドル/円は【打診買い】を仕掛けるのも一案でしょう。
あくまで、アメリカ中間選挙におけるアノマリーに基づく戦略アイデアゆえ、必ずしもその通りに行く訳ではないことを念頭に入れつつ、皆さまのトレードにおけるご参考の一助になれば幸いです。
上図チャートから勘案する11月の豪ドル/円の上値メドは先行1スパンを基準とする「82.50円」、同下値メドはBB・-2σラインを基準とする「78.40円」と想定します。
そんな中、足もとでは、月足ベースにおける直近高安(高値H:90.24円[2017/9]、安値L:72.25円[2016/6])を結んだフィボナッチ・61.8%ライン(≒79.12円、上図赤色点線および赤色三角印)を意識する相場展開となっていることが見て取れます。
以下蛇足ながら、アメリカ中間選挙におけるアノマリーを加味してみると、1990年以降のアメリカ中間選挙が実施された年の【11月】において、豪ドル/円が陽線引けとなった回数は7回中7回、その陽線引け確率は1.000となっています。
過去7回のデータに基づくアノマリーながら、『豪ドル/円は、アメリカ中間選挙が実施される年の11月は陽線引けとなりやすく、その確率は10割である』との仮説の下、11月における豪ドル/円は【打診買い】を仕掛けるのも一案でしょう。
あくまで、アメリカ中間選挙におけるアノマリーに基づく戦略アイデアゆえ、必ずしもその通りに行く訳ではないことを念頭に入れつつ、皆さまのトレードにおけるご参考の一助になれば幸いです。