[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;22605.14;-39.17TOPIX;1740.62;-4.09
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比39.17円安の22605.14円と前引け値(22584.18円)からやや下げ幅を縮めて取引を開始した。アジア市場では、上海総合指数、香港・ハンセン指数が堅調に推移しており、これを好感して日経平均は寄り付き後も底堅く推移している。ただ、前日まで買われていたソフトバンクG<9984>はマイナス寄与度トップで指数の重しとなっている。またドル円は1ドル110円80銭台と、引き続き前日取引時間と比べて円高で推移しており指数の上値を抑えている。なお、ランチタイムの225先物は22560円から22610円で推移した。
セクター別では、非鉄金属、石油・石炭製品、建設業が下落している一方で、化学、水産・農林業、空運業が上昇。売買代金上位では、大和ハウス<1925>が6%超下落しているほか、スズキ<7269>、ヤマハ発動機<7272>が売られている反面、資生堂<4911>は買われて日経平均寄与度トップとなっている。そのほか、パイオニア<6773>や、ダイフク<6383>は買われている。
<HH>
日経平均;22605.14;-39.17TOPIX;1740.62;-4.09
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比39.17円安の22605.14円と前引け値(22584.18円)からやや下げ幅を縮めて取引を開始した。アジア市場では、上海総合指数、香港・ハンセン指数が堅調に推移しており、これを好感して日経平均は寄り付き後も底堅く推移している。ただ、前日まで買われていたソフトバンクG<9984>はマイナス寄与度トップで指数の重しとなっている。またドル円は1ドル110円80銭台と、引き続き前日取引時間と比べて円高で推移しており指数の上値を抑えている。なお、ランチタイムの225先物は22560円から22610円で推移した。
セクター別では、非鉄金属、石油・石炭製品、建設業が下落している一方で、化学、水産・農林業、空運業が上昇。売買代金上位では、大和ハウス<1925>が6%超下落しているほか、スズキ<7269>、ヤマハ発動機<7272>が売られている反面、資生堂<4911>は買われて日経平均寄与度トップとなっている。そのほか、パイオニア<6773>や、ダイフク<6383>は買われている。
<HH>
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり急反発、米株大幅高で買い戻しを誘... 04/23 18:38
-
米中貿易摩擦激化への懸念和らぎ一時35000円台回復【クロージング】 04/23 16:32
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反発、... 04/23 16:18
-
日経平均23日大引け=3日ぶり反発、648円高の3万4868円 04/23 15:32
-
15時の日経平均は656円高の3万4876円、ファストリが57.4... 04/23 15:01
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:14
-
今日 02:00
-
今日 01:57
-
今日 01:48