前日に動いた銘柄 part1:ミズホメディー、高田機工、イントラストなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/01/30 07:15
銘柄名<コード>⇒29日終値⇒前日比

ハウスコム<3275> 4175 +45
第3四半期は前年同期比31.7%増で着地。

オリジナル設<4642> 913 +150
業績予想の上方修正と増配を発表。

SMK<6798> 512 -100
下方修正が嫌気される。

ミズホメディー<4595> 5210 +260
通期業績予想の上方修正と増配を発表で。

高田機工<5923> 4170 +700
通期業績予想の上方修正がサプライズに。

安田倉庫<9324> 1109 +105
コインチェック事件による文書管理需要へのニーズ拡大思惑で。

イントラスト<7191> 2050 +304
好決算と株式分割を発表している。

アイビーシー<3920> 1616 +108
コインチェック事件を受けてセキュリティ関連に関心向かう。

フリービット<3843> 1177 +115
仮想通貨関連として関心高まる展開。

エスケイジャパン<7608> 688 +33
好業績評価の動きが継続する展開に。

gumi<3903> 1118 +63
「ブレイブフロンティア2」のリリース発表会を2月開催と。

ヨシムラフード<2884> 2169 +91
分割権利落ちで短期資金が流入へ。

イソライト工業<5358> 1388 +107
高値更新で上値妙味も広がる。

KOA<6999> 2859 +144
引き続き今期の大幅増益決算を評価へ。

信越ポリマー<7970> 1415 +115
岩井コスモ証券では新規に買い推奨。

GMOインターネット<9449> 2133 +114
クレディ・スイス証券では目標株価を引き上げへ。

プレステージ・インターナショナル<4290> 1461 +83
第3四半期累計増益決算を好感へ。

エムスリー<2413> 4125 +305
10-12月期決算は市場予想を上回る着地となり。

フジHD<4676> 1856 +116
大和証券では「3」から「2」へ格上げ。

フージャース<3284> 850 -236
新株予約権の権利落ちで。

アーク<7873> 137 -18
過熱感からの利食い売りなど需給面が要因か。

新日本無線<6911> 929 -77
第3四半期大幅増益決算も進捗率は低く。

ツクイ<2398> 930 -89
介護報酬改定案がマイナス視される。

サカイ引越センター<9039> 5400 -340
先週末の決算発表後は軟化基調に。

小糸製作所<7276> 7770 -410
10-12月期決算はインパクト乏しく出尽くし感にも。

<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
924.0
(06/16)
+2.0
(+0.21%)
1,499.0
(06/21)
+8.5
(+0.57%)
1,615.0
(06/21)
-46.0
(-2.76%)
1,048.0
(06/21)
+1.0
(+0.09%)
1,150.0
(06/21)
-6.0
(-0.51%)
1,201.0
(06/21)
-7.0
(-0.57%)
335.0
(06/21)
+13.0
(+4.03%)
464.0
(06/21)
-1.0
(-0.21%)
681.0
(06/21)
-4.0
(-0.58%)
3,330.0
(06/21)
-70.0
(-2.05%)
1,141.0
(06/21)
+3.0
(+0.26%)
1,826.5
(06/21)
0.0
(---)
1,196.0
(03/28)
-1.0
(-0.08%)
3,720.0
(06/21)
-10.0
(-0.26%)
6798
2,549.0
(06/21)
+15.0
(+0.59%)
765.0
(08/28)
-7.0
(-0.90%)
6999
1,475.0
(06/21)
-14.0
(-0.94%)
799.0
(06/21)
-2.0
(-0.24%)
2,156.5
(06/21)
-12.0
(-0.55%)
825.0
(06/21)
+15.0
(+1.85%)
7873
107.0
(07/29)
-5.0
(-4.46%)
1,500.0
(06/21)
-11.0
(-0.72%)
2,565.0
(06/21)
+32.0
(+1.26%)
1,603.0
(06/21)
+36.0
(+2.29%)
2,421.5
(06/21)
+15.5
(+0.64%)