前日に動いた銘柄 part2:ファステップス、放電精密、ブティックスなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/04/07 07:32
銘柄名<コード>⇒6日終値⇒前日比

サンエー<2659> 5720 -400
今期の営業減益見通しをマイナス視へ。

シンニッタン<6319> 500 -35
目立った材料ない中、5日にかけて急伸の反動。

ヴィンクス<3784> 1906 -78
週末要因から短期資金の利食い売り圧力も。

ラウンドワン<4680> 1606 -78
3月の既存店動向にはサプライズなく見切り売り要因に。

SUMCO<3436> 2585 -104
米国市場では半導体関連株が軟化。

ソディック<6143> 1304 -64
大和証券では「中立」でカバレッジを開始。

大紀アルミニウム工業所<5702> 694 -25
アルミ価格の下落などを弱材料視も。

武田薬品工業<4502> 5000 -265
大型買収に対する警戒感が続く。

東海カーボン<5301> 1351 +18
ジェフリーズ証券が買い継続などで突っ込み警戒感も。

瑞光<6279> 3525 +325
今期の業績V字回復見通しを好感。

東亜石油<5008> 184 +14
石油株高のなかで関連の低位株として物色。

ファステップス<2338> 1361 -307
週末要因から処分売り圧力が増す。

フロイント<6312> 918 -2
底堅い19年2月期連結業績予想で買い戻し。

放電精密<6469> 1805 +265
19年2月期業績予想は増収増益。

ブティックス<9272> 4820 +700
直近IPO銘柄として物色向かう。

SOU<9270> 7190 +250
直近IPO銘柄として物色向かう。

神戸天然物化学<6568> 4760 +245
直近IPO銘柄として物色向かう。

東和フードサービス<3329> 1890 +82
増配や株主優待制度を拡充。

ビジョナリーHD<9263> 77 -4
4日に高値更新した反動で。

ぱど<4833> 726 +52
RIZAP-G<2928>の上昇受けて引き続き物色向かう。

ODKソリューションズ<3839> 616 +39
引き続き主力サービスの大学入試アウトソーシングサービス好調を材料視。

カーディナル<7855> 1493 -135
5日のテーマ物色の反動安。


<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
495.0
(06/13)
+3.0
(+0.60%)
4,810.0
(06/13)
+5.0
(+0.10%)
358.0
(06/13)
-5.0
(-1.37%)
2,055.0
(06/13)
-1.0
(-0.04%)
2,463.0
(06/13)
+67.5
(+2.81%)
2,017.0
(02/14)
-1.0
(-0.04%)
568.0
(06/13)
-14.0
(-2.40%)
4,138.0
(06/13)
-27.0
(-0.64%)
788.0
(06/13)
+6.0
(+0.76%)
80.0
(06/13)
0.0
(---)
3,140.0
(12/12)
0.0
(---)
926.4
(06/13)
-35.5
(-3.69%)
1,259.0
(06/13)
-36.0
(-2.77%)
711.0
(06/13)
-6.0
(-0.83%)
6279
1,045.0
(06/13)
-8.0
(-0.75%)
860.0
(06/13)
0.0
(---)
231.0
(06/13)
-3.0
(-1.28%)
1,128.0
(06/13)
-43.0
(-3.67%)
1,307.0
(06/13)
+20.0
(+1.55%)
948.0
(01/12)
0.0
(---)
199.0
(01/26)
0.0
(---)
753.0
(06/13)
-9.0
(-1.18%)
1,595.0
(06/13)
-55.0
(-3.33%)