青山商の第1四半期営業利益は14%増、60万株を上限とする自社株取得枠も設定

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2017/08/10 15:55
 青山商事<8219.T>がこの日の取引終了後、第1四半期(4~6月)連結決算を発表しており、売上高603億2200万円(前年同期比1.2%増)、営業利益45億7500万円(同14.7%増)、純利益29億1100万円(同21.9%増)と2ケタ増益となった。

 主力のビジネスウエア事業で高機能商品の品ぞろえを強化したほか、レディス分野でサマーフォーマルの品ぞろえを強化したことなどが寄与。また、カジュアル事業で粗利率や経費の改善に取り組んだことや、ショッピング収入の増加によるカード事業の伸長なども増益に貢献した。

 なお、18年3月期通期業績予想は、売上高2607億円(前期比3.1%増)、営業利益225億円(同11.3%増)、純利益122億円(同5.5%増)の従来見通しを据え置いている。

 また同時に、60万株(発行済み株数の1.08%)、または20億円を上限とする自社株取得枠の設定を発表した。取得期間は8月21日から9月22日までで、株主還元のさらなる強化の一環として実施するとしている。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,481.0
(15:00)
0.0
(---)