株価は横ばいトレンドに移行で今後の動きは?【2017/07/18-07/21】

著者:横山利香
投稿:2017/07/16 09:02

戻り売り、リバウンド狙い戦略を継続

日経平均株価は7月14日金曜日、2万0,118.86円で取引を終えました。
前回「短期的に下値支持線を割り込んだので、戻り売りかリバウンド狙いの短期売買がよい」と解説しました。
株価はほぼ想定レンジ内で動いた一週間でした。

米国の株式市場は堅調な推移となりました。
ドル円は円売りからの戻り売りとなりました。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

株価チャートを見る限りでは、短期トレンドの下値支持線を割り込みましたが崩れることはなく、もみ合いに移行しました。
短期的なレンジの上値は2万0,150円、下値は1万9,450円、それぞれプラスマイナス250円とします。
ニューヨークダウが高値を更新する等、米国の株式市場は堅調に推移しています。間もなく変化日を迎えますので、日本株への影響に注目でしょう。
今後はトレンド転換のタイミングを狙ったトレンドフォロー戦略で、引き続き戻り売りかリバウンド狙いの短期売買がよいでしょう。
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想