■反発期待
ソーシャルゲームの企画、開発・運営している東証1部小型。
自社ゲームのほか、他社との共同開発ゲームも。
5月11日には、決算を発表。
赤字幅を大幅に縮小している事が分かりました。
反応は限定的でしたが、17日に一時ストップ高に達し、
17日も出来高を伴い続伸を見せ、良い動きとなっております。
リリースも気になる処ではありますが、開発中の[アーク ザ ラッド]、運営を予定している[ソラとウミのアイダ]に関する続報も待たれるところであり、チャート推移も順調。
6月8日は、延期していた[結城友奈は勇者である 花結いのきらめき]サービスイン。株価推移にも注目。
40万DLを突破し、イベントも実施予定。今後の動向に注目。
9日はストップ高となりましたが、12日は1497円の安寄り。
しかしそこから高値1758円もあるなど、買い意欲は旺盛。今後も好需給は続くとみています。
13日に12日髭を食ってくれば、尚強い動きとなりますし、反発期待の買い予想です。
下値目処は、窓上1501円や、3月8日高値1434円、12日安値、5MA等を想定。
自社ゲームのほか、他社との共同開発ゲームも。
5月11日には、決算を発表。
赤字幅を大幅に縮小している事が分かりました。
反応は限定的でしたが、17日に一時ストップ高に達し、
17日も出来高を伴い続伸を見せ、良い動きとなっております。
リリースも気になる処ではありますが、開発中の[アーク ザ ラッド]、運営を予定している[ソラとウミのアイダ]に関する続報も待たれるところであり、チャート推移も順調。
6月8日は、延期していた[結城友奈は勇者である 花結いのきらめき]サービスイン。株価推移にも注目。
40万DLを突破し、イベントも実施予定。今後の動向に注目。
9日はストップ高となりましたが、12日は1497円の安寄り。
しかしそこから高値1758円もあるなど、買い意欲は旺盛。今後も好需給は続くとみています。
13日に12日髭を食ってくれば、尚強い動きとなりますし、反発期待の買い予想です。
下値目処は、窓上1501円や、3月8日高値1434円、12日安値、5MA等を想定。